学校のブログ
1年生が音楽発表会の練習中
土曜日の音楽発表会に向けて、順調に練習が進んでいます。緊張しないで発表できるように頑張っています。
1・2組
3・4組
前期代表委員会ビデオ
昨日と今日のお昼の放送で、前期の代表委員会が制作した3本のビデオが紹介されました。1つは「あいさつ」、あと2つは「いじめ防止」です。
11月11日放送
11月12日放送
児童会活動は後期になっていますが、前期には児童委員会の活動ができない時期があったため、後期になってから休み時間などを使って完成させました。字幕を入れてわかりやすいビデオになりました。
翌週(11.15~)の時間割
今度は1・3・5年生の音楽発表会特別時間割が始まっています。みんな一生懸命本番当時の発表を目指して頑張っています。制約の多い中での発表ではありますが、ぜひお子さんの発表をご覧いただければと思います。
みどり台小学校建設現場を見てきました
11月4日(木)、市教委の皆さんと千歳市建築部の案内で現場を見ることができました。全体の進み具合は5~6割ということで、「ソラタヨ・ムービー」の映像とはまた少し違った様子も見られました。体育館や校舎3階はコンクリートがむき出しのままでしたが、1階は床や壁などの内装が始まっており、「ここまで来ると作業が早くなるんですよ」とのことでした。順調に建設が進んでいるようです。
千歳市の公式YouTube・「ソラタヨ・ムービー」はトップページのリンクから見ることができます。
11月の生活目標・学習目標
11月も2週間ほど経過しました。今月の目標は次の通りです。
■学習目標
・次の時間の準備をしっかりしよう
■生活目標
・言葉づかいに気をつけよう
・持ち物には名前を書こう
多目的ホールの落とし物コーナーには名前がついていない手袋がたくさんありました。防寒具にも記名をお願いします。