生活の様子

学校のブログ

実習お疲れ様でした

 教育実習も早いもので今日、最終日を迎えました。

 この5週間、主に3年生の教室に入り、授業の進め方はもちろんこと子どもの理解や接し方など、沢山のことを学んだ2人の実習生でした。授業の進め方も日に日に上手になっていくのがわかりました。子ども達も先生方のことが大好きで、最近はお別れの日が近くなるのを寂しそうにしていました。

 子ども達で話し合い、2人には内緒で「お別れ会」をしようと準備を進めてきました。楽しい思い出を作るために、みんなでゲームをしたりプレゼントやお礼の言葉を伝えたりして、お互いに感謝の気持ちを伝え合い、最後は涙・涙の「お別れ会」になりました。

 

ひみつたんけんたい ~2年生活科~

 2年生が、学校で働く人たちの仕事について、自分たちで聞きたいことを考えインタビューする学習をしていました。グループに分かれて校内の色々な人に聞いていましたが、職員室にも「失礼します!」としっかり挨拶をしながら訪問してくれました。

 「いつもどんなお仕事をしているのですか?」「うれしい時はどんな時ですか?」「大へんなことはありますか?」などの質問を受け、受けた側の大人はできるだけわかりやすく伝えるための答えに苦労しています。

 時々、「好きな食べ物は何ですか?」などという質問では笑えるやり取りになりました。

 色々な人へのインタビューを終えると、新聞を作ってそれを紹介する予定だそうです。この学習を通して、学校では担任の先生だけでなく、たくさんの人が働いていることや、知らなかった仕事をしてくれている人がいることに気づくのでしょうね。2年生の皆さん、とても上手な話し方でしたよ!

教育実習も終盤 ~研究授業~

 8月末から4週間の予定で教育実習に来ている2人ですが、来週25日が最終日ですので今週は大詰めです。

 今日は先生方に見てもらう研究授業を行いました。これまで、子ども達がわかりやすい授業を進めることや、子ども達を理解しようと努力してきたことが、十分に出ていました。3年生の子ども達も、とっても一生懸命頑張っていました。

トートバック製作 ~6年家庭科~

 家庭科室では6年生が『トートバック』づくりに取り組んでいました。今日は、布にチャコペンで印をつけたり、しつけ縫いをしたりしました。来週はミシンを使って縫う予定です。みんな真剣です。

ことばあそび ~2年生国語~

 2年生の教室をのぞくと、国語の学習で「ことばあそび」をしていました。「数え歌」や昔から伝わる「いろは歌」など、楽しくなるリズムやおもしろい言葉の使い方などを味わって読んでいました。

食の指導 ~3年生~

 市内の栄養教諭の方が出前授業に来て下さいました。

 3年生に向けて、「どんな食べ方をしたらいいだろうか」というテーマで学習を進めていました。それぞれの食べ物の働きについて、「赤」「青」「黄」のグループに分け、身体にとって必要な栄養だということを確認しました。

 学習後の感想には、「これから好き嫌いを減らすようにがんばります」とか、「嫌いなものもひと口は食べるようにします」などと書かれていました。

 講師の先生方、貴重な学習をして下さりありがとうございました。

タブレットで観賞会 ~5年図工~

 図工の作品をお互いに見合って、感想を伝え合う活動をしていました。今回はタブレットを使い、自分の作品の写真を載せ、「自分のイメージをどのように作品に表したか」「そのためにどんな工夫をしたか」など説明をつけて、みんなが見合うことができるようにしました。

 友達の作品を見て、すごいなと思ったことなどを一人一人が書き込んでいました。友達から書き込まれた感想を読んで、嬉しそうにしている様子が見られました。

中学校体験入学 ~6年生~

 今年も6年生を対象とした『中学校体験入学』を、中学校で実施して下さいました。

 2時間目から中学校へ歩いて行き、まずは中学校の先生の授業を受けました。中学校の先生方が、6年生が興味を持つような内容を工夫しながら進めて下さり、最初は緊張気味だった子ども達でしたが、グループワークをしたり、発表して考えを確かめ合ったりしながら楽しく学習に参加していました。

 授業後、体育館に移動し、生徒会の役員の人たちが学校生活を劇風にしながら教えてくれました。質問にもとても優しく答えてくれました。「部活動が終わったらだいたい何時頃になりますか?」とか、「4回ある定期試験は、順位が出たりするのですか?」などという質問が出ていました。

   今日の一日で、一気に中学校への不安などが少なくなった人も多いのではないでしょうか。お忙しい中計画して下さった中学校の先生方、中学生の皆さん、ありがとうございました。

千歳神社のことを学びました ~4年社会~

 4年生で素敵な出前授業が行われていました。

 先週お祭りがあったばかりの千歳神社から、神主さんが来校し、本校の4年生にむけて出前授業をして下さいました。

4年生の社会では今、『地域で受け継がれてきたもの』について学習を進めていきました。お祭りや行事について調べていたまとめの授業に、「子ども達のためにお話しますよ」と言って下さり、本日の出前授業となりました。

 神社ができた時の様子や、お祭りがなぜ開かれるのかなど、知らなかったことがわかったり、お参りしたことを思い出して発表したりしていました。

 お忙しい中来てくださった神主さん、本当にありがとうございました。

ご協力ありがとうございます  ~個人懇談~

 先週から個人懇談が始まっています。

 4月から約半年が経とうとしています。学校でのお子さんの頑張りや成長の様子、ご家庭での姿などを共有する貴重な機会と捉えています。保護者の皆様には、お忙しい中ご都合をつけて来校して下さり、ありがとうございます。

What's this? ~2年生外国語活動~

 今は低学年のうちから外国語の学習があります。年間の時間数としてはそんなに多くはないのですが、ゲーム的な活動や交流を多くした動きのある活動を入れて、楽しみながら学習ができるよう工夫しています。

 今日は、絵の中にあるものを指さして「What's this?」と聞き、「It's a ~」とか「I don't now」などと返事をするやりとりを覚え、教室の中でたくさん交流しながら練習していました。

楽しかったよ! ~あすひままつり~

 土曜授業で今日は登校日でした。

 あすなろ学級とひまわり学級が、これまで準備してきた「あすひままつり」のいよいよ当日でした。

 学年を混ぜて「しゃてきグループ」「たべものグループ」「つりグループ」の3つに分けて、ゲームや景品の準備を進めてきました。高学年が低学年に教えたり、楽しく会話したりしながら、本番の日を楽しみに仲良く活動してきました。

 本番の今日は、もう笑顔がたくさん!

 お店の店員になる人も、遊びに来る人も(役割を交代しながら行いました)生き生きと嬉しい声をあげていました。開閉会式では、おみこしをかついで掛け声をかけてまわりました。

 みんなで協力して素敵な「あすひままつり」になりました!

開拓の歴史を見学してきました ~4年見学学習~

 4年生が北海道博物館と開拓の村に見学に行ってきました。

 午前中は博物館で、みんなで行動しました。大昔、狩りをしていた時代から現代までの様々な道具や説明などを見ました。入ってすぐの所にあるマンモスの骨のはく製の迫力に驚き、昔の土器や石器などをじっくりながめ、明治や昭和の時代まで、人の暮らしの変遷が実感できたようです。

 午後からは、開拓の村の中をグループで行動しました。とても広い敷地内に昔の建物がたくさんありました。暑かったのですが、とても元気に仲良くグループ行動をしていました。

タブレットを使って ~3年理科~

 ヒマワリやホウセンカ、大豆など、植物をじっくり観察して、種類によって種や葉の形、茎の色や花の様子などを比べていました。タブレットで写真を撮って記録し、継続して成長の様子を比べていくこともとても便利にできるようになりました。

 「ヒマワリの花の中は、よく見ると3つのまるができていました」や、「ホウセンカは、実がじゅくしているものがありました」など、気づいたことを友達と交流していました。

円山動物園に行ってきました! ~1年生~

 1年生が見学学習で円山動物園に行ってきました。とても天気がよく暑かったのですが、見学しやすくて最高でした。

見学が始まると、みんな生で見る動物たちの迫力のとりこに・・あちこちで歓声が上がっていました。

 園の中では、事前にたっぷり計画をしていたグループ学習が中心でした。グループのみんながはぐれずに行動できるのか、時間通りに集合場所に戻ってくることができるのか、大人は少しドキドキしていましたが、みんなきちんと時間までに集合することができ、素晴らしかったです。

 お弁当も、美味しくみんなで楽しくいただきました。1年生の保護者の皆様、準備をしていただき、ありがとうございました。

 

市内の先生方に観ていただきました ~4年理科~

 午後から、千歳市内教職員の研究協議会がありました。教職員が各所属に分かれて、授業の進め方などについて研修を深め、日常の指導に生かすことを目的としています。

 本校では、4年生の理科の学習について授業公開を行い、市内の先生方が参観しました。子ども達は、校内で1クラスだけが5時間授業だったのですが、最後までとてもよく考え頑張っていました。先生方からも、沢山褒めていただきました。

 

充実した2日間

 先ほど5年生が宿泊学習から帰ってきました。仲間と協力して活動したこと、部屋で語り合い絆を深めたことはとてもよい経験になりました。

 これから様々な場面で、さらに力を発揮してくれることでしょう。2日間、大変お疲れ様でした。

宿泊学習2日目 〜5年生〜

 5年生の宿泊学習、2日目がスタートしています。昨日は午前中、青少年科学館、午後から砂川に入りポストハントラリー、夜はキャンプファイヤーをしました。とても充実した1日を過ごしました。

 5年生の保護者の方には、マチコミメールのタイムラインの機能を利用して活動の様子を随時配信しています。2日目もお伝えしていきますのでよろしくお願いします。

 この写真は、昨日の活動の一部です。

行ってきます! 〜5年生宿泊学習〜

 朝、出発式を玄関前で終え、5年生が宿泊学習に出発しました。心配していたお天気も最高になりました。思い出多い2日間にして欲しいと思います。

宿泊学習結団式 ~5年生~

 明日・明後日の2日間、5年生が宿泊学習に出かけます。この日のために5年生は、夏休み前から準備を進めてきました。活動班のメンバーや宿泊の部屋割、バスの座席を決めるなど、みんなで話し合いをたくさん重ねました。その後、進行係・バスレク係・キャンプファイヤー係・生活係・しおり係に分かれてそれぞれの活動を進めてきました。

 今日の結団式では、明日が来るのをとても楽しみに待っていることが、5年生の姿からびしびし伝わってきました。最後は「がんばるぞ!」「オー!!」の掛け声で式を終えました。5年生の皆さん、今日は早めに休んで、明日に備えましょう!