生活の様子

学校のブログ

【ブログ】分散登校1回目

分散登校1回目を行いました。
感染予防の徹底を図っています。

玄関前では間隔を取って整列します。

玄関ではアルコールで手指の消毒をします。

 


教室では,周りの子と間隔を空けて座ります。

 


活動の最初には,感染予防の指導をしました。

 


学年・学級の状況に合わせて,子供たちの様子も確認しました。

 


短い時間でしたが,久しぶりの登校を味わっていました。
早く収束して,普段の生活が戻ってくることを願っています。

 

【6年生連絡】日の出小学校第6学年児童 分散登校実施計画について

第6学年保護者の皆様へ

千歳市教育委員会より児童の分散登校についても決定の通知があり、本校において添付のファイルのとおり実施することを決定しました。本実施計画は第6学年を対象にしており,第1学年から5学年については別の計画に基づいて実施いたします。御了承ください。

20200310 分散登校保護者通知(6年).pdf

 

【1~5年生連絡】日の出小学校第1~5学年児童 分散登校実施計画について

第1~5学年保護者の皆様へ

千歳市教育委員会より児童の分散登校についても決定の通知があり、本校において添付のファイルのとおり実施することを決定しました。本実施計画は第1学年から5学年までを対象にしており,第6学年については卒業式等の対応があるため,別の計画に基づいて実施いたします。御了承ください。

20200310 分散登校保護者通知(1-5年).pdf

【お願い】休校期間中の児童・保護者による学習用具等の持ち帰りについて

日の出小学校保護者の皆様へ

休校の措置が続いていますが、各家庭ではお子さんの過ごさせ方などいろいろとご苦労されていることと存じます。
この度、休校中の学習用具等の持ち帰りについてお問い合わせがありましたので、学校の対応としては次のとおりとさせていただきます。

◎学習用具等の持ち帰りについては、感染拡大防止の観点から、お控えいただくことといたします。

保護者の皆様には何卒ご理解と御協力をお願いいたします。

【6年生保護者の皆様へ】第53回卒業証書授与式について

日の出小学校6年生保護者様

 

今年度の卒業式について御案内いたします。小学校生活を締めくくり、中学校へ巣立つ節目となる行事ですが、先般お知らせしたとおり、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、6年生児童と教職員のみの参加にて、次のとおり挙行いたします。

 

◇日程 令和2年3月19日(木曜日)

◇登校時刻 9:20から9:30の間

◇開式時刻 9:40

◇下校時刻 10:30

◇持ち物

・カバン、袋

※卒業証書(A4より少し大きいサイズ)、卒業のしおりや、上靴を持ち帰るのに必要です。