千歳市立日の出小学校のホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。
今年度は、55名の新入生を迎え全校児童387名、16学級、教職員46名でスタートします。
本校は、千歳市街地の東側に位置し、西は千歳川に接し、南は石狩平原、東には馬追丘陵を遠くに臨む素晴らしい環境にあります。
さて、今年度の日の出小学校における教育活動の重点を次のように掲げました。
【令和7年度重点目標】
自分で考えて行動する子の育成
~まずは、自分のアタマで考えよう~
生成AIなどデジタル技術の発展、グローバル化など、社会の変化のスピードが加速しています。また、深刻さを増す少子化・高齢化、分断・対立により混迷する世界情勢、気候変動に伴う自然災害の激甚化など、社会や経済の先行きに対する不確実性がこれまでになく高まってきています。これからの我が国を担う子どもたちは、激しい変化が止まることのない時代を生きることになります。
子どもたちには、そのような時代だからこそ、受け身ではなく、自分で考え、判断し、行動、そして他者と協働しながら新しい価値を創り出していく力が求められています。本校では、自分で考えて行動する力を育成し、主体的に生きていく力の基盤を築き、ウェルビーイングを高めることにつなげていきたいと考えます。
今年度の重点目標『自分で考えて行動する子の育成』に向けて、日の出小学校教職員一丸となって保護者・地域の皆様の思いに応えられるよう、愛情と情熱と責任を持って教育活動を推進して参りますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
千歳市日の出小学校
校長 玉田 充幸