校章

 

 太陽をテーマとし、北海道の空港として、将来に発展する飛行場を知覚に望み、その地域性を加味して図案化したものである。

 すなわち、太陽をバックにして大空に飛遊する飛行機が描かれ、また、日の出小学校の「ひ」も図案化されている。太陽のように、広く、大きく、すべてを包んで、愛する心平和を表し、また、希望に輝く心と、新しい時代を築き上げる英知を持って、勤勉に向上していく力、強い子どもたちの姿を象徴している。
               

制作者 石狩地方教育局指導主事 小林 暁氏 

校歌

作詞:日の出小学校父母と先生の会 
作曲:第7師団音楽隊隊長 佐藤 劯

 

  1. 朝の光 さわやかに うつして清い 千歳川 つどうみんなの 明るい瞳 希望と知恵を 呼びかける ほこれよ永久に 日の出小 豊にひろげよう 友情の輪を
  2. 青空はるか 樽前を のぞんでひろい 石狩平野 つどうみんなの 足音ひびく みなぎる意気と 力もて はばたけ永久に 日の出小 豊にさかそう 平和の花を
沿革

       日の出小学校 沿革

昭和41年12月 1日 千歳市立日の出小学校創立。

  42年 1月 8日 「日の出小学校父母と先生の会発足」(総会・末広小学校で)

            校章制定。

      1月20日 開校記念式、祝賀会を開催。末広小学校より児童数230名、

            7学級編制。職員9名で発足。

      1月23日 第1期工事完工。

      4月 5日 児童数363名、9学級編制。教職員11名。

      4月10日 校庭整地、陸上自衛隊第7師団(東部隊)第11連隊第7施設隊。

            運搬土ダンプ2,210台。整地面積13,898㎡。河川切替。

      5月 7日 前庭整備奉仕作業。

      6月10日 前庭植樹・オンコ2本、ニオイヒバ60本。

  43年 1月19日 第2期工事完工。末広小学校より109名編入、児童数486名。

            13学級編制。教職員14名。

      3月 5日 校旗受贈。

      3月17日 第1回卒業式。

      4月 5日 児童数587名、15学級編制。教職員20名。職員室を間仕切る。

  44年 1月19日 第3期工事完工。(後面校舎―普通教室6、音楽室)

      2月10日 校歌制定。

      3月21日 第2回卒業生、紅白幕1張を寄贈。

      4月 7日 児童数682名、19学級編制。教職員24名。公務生、事業生、

            給食配膳婦 配置。

      4月30日 前面校舎正面に大校章設置。

  45年 3月17日 第3回卒業生、チャイム1台を寄贈。

      4月30日 グラウンド拡張工事完了。

      5月 1日 児童数749名、20学級編制。教職員26名。

      6月20日 第4期工事・講堂(体育館)完成。(33m×22m=726㎡)

  46年 4月 1日 音楽室を間仕切る。体育館ステージ用演台寄贈。

      5月 1日 児童数893名、22学級編制。教職員28名。

      7月 4日 開校5周年講堂落成記念式、祝賀会を開催。

     11月28日 開校5周年記念公開研究会を開催。

  47年 5月 1日 児童数952名、23学級編制。教職員29名。

      7月25日 日の出地区プールを校地内に設置。

     12月25日 第5期工事完工。(後面校舎-普通教室4、理科室、図工室、

            家庭科室)

  48年 1月20日 24学級編制。

      2月24日 校舎完成記念式、祝賀会を開催。

      5月 1日 児童数1,010名、27学級編制となり、特別教室を充てる。

            教職員34名。

  49年 5月 1日 児童数1,075名、28学級編制。教職員35名。

     10月26日 校庭拡張工事終了、自然林造成作業を実施。

  50年 5月 1日 児童数1,131名29学級編制となり職員室を間仕切る。

            教職員36名。

      6月 3日 新設・祝梅小学校が起工式を実施。

      9月15日 グラウンド内の体育遊具施設移設。

  51年 3月24日 新設・祝梅小学校への分離式、お別れ会を開催。

            2年生以上352名移籍。

      4月 6日 特別教室を復元。

      5月 1日 児童数806名、21学級編制。教職員27名。

      6月20日 開校10周年記念式典、祝賀会を開催。自然林完成。

  52年 3月15日 第10回卒業生、パイプ組立式テント1張を寄贈。

      5月 1日 児童数839名、22学級編制。教職員29名。

     12月24日 学校スケートリンクが市営化。以降、祝梅小と交互に設置。

  53年 3月15日 第11回卒業生、ミニバスケットゴール1組を寄贈。

      5月 1日 児童数866名、23学級編制。教職員29名。

      8月21日 野球バックネット全面張替。フェンス増設。校内放送機取替・

            配線工事。

      9月 4日 グラウンドに体育用器具置場新築。

  54年 2月16日 校庭に水銀灯を設置。

      3月15日 第12回卒業生、大型電気時計を寄贈。(体育館に設置)

      5月 1日 児童数912名、23学級編制。教職員29名。

      8月 4日 千歳市開基百年記念のパレードに鼓笛隊参加。

      9月15日 グラウンド北側全面にフェンス設置。

     11月13日 回転ジャングルジム新設。

  55年 2月 2日 体育館に水銀灯設置。

      3月 3日 体育館にミニバスケットゴール1組設置。

      3月15日 第13回卒業生、校章旗1枚(大)、応援旗6枚(中)を寄贈。

      5月 1日 児童数930名、24学級編制。教職員30名。

      5月21日 PGガスから都市ガスに切替。職員室ガス器具交換。

      8月 5日 市教委OHP配置5カ年計画に従い、全学級に配備完了。

  56年 3月15日 第14回卒業生、国語辞典・漢和辞典各45冊を寄贈。

      5月 1日 児童数911名、24学級編制。教職員30名。

      5月 6日 校内テレビ共同アンテナ線の配線工事完了。

      6月16日 プール上屋根を設置。

      7月29日 前面校舎2階教室・廊下・階段の床タイル張替。

      8月 7日 小田原少年少女合唱隊が来訪し、演奏会を開催。

            (祝梅小と合同で)

      8月13日 体育館に10連式吊り縄設置。グラウンドに掲揚塔設置。

      9月25日 全道音楽教育研究大会・千歳大会開催、3年3組授業公開。

  57年 3月15日 第15回卒業生、体育館ステージ舞台バック幕を寄贈。

      4月 1日 児童数905名、24学級編制。教職員30名。

      8月14日 前面校舎1階教室・廊下タイル張替。前面校舎2期工事・後面校舎

            3期工事部分の屋上補修。

     10月13日 ビデオ関係機器一式設置。

  58年 3月15日 第16回卒業生、体育館舞台袖幕1式を寄贈。

      4月 4日 体育館バスケットボール固定ゴール設置。

      5月 1日 児童数914名、24学級編制。教職員30名。

      8月 1日 校舎内非常用警備機器設置。

      8月28日 市P連研究大会、日の出小学校を会場として開催。

  59年 3月15日 第17回卒業生、体育館ステージ引き幕を寄贈。

      5月 1日 児童数897名、23学級編制。教職員29名。

     12月10日 段違い平行棒設置。

  60年 1月 9日 職員室床張替工事。

      3月15日 第18回卒業生、デジタルスポーツタイマーを寄贈。

      5月 1日 児童数865名、23学学級編制。教職員29名。

     10月18日 前面西側校舎暖房機取替工事完了。

  61年 3月15日 第19回卒業生、アルミショーケースを寄贈。

      5月 1日 児童数818名、22学級編制。教職員28名。

      6月16日 前面校舎下水道工事完了。

      8月18日 後面1階床張替工事完了。

     11月16日 開校20周年記念式典、祝賀会を開催。

  62年 3月15日 第20回卒業生、電動式屋外時計1式を寄贈。

      5月 1日 児童数820名、22学級編制。教職員28名。

  63年 3月15日 第21回卒業生、応援旗及び横断幕を寄贈。

      5月 1日 児童数829名、22学級編制。教職員28名。 

      9月21日 防音窓枠工事。アスベスト撤去。

平成元年  3月15日 第22回卒業生、ステージ中間幕を寄贈。

      5月 1日 児童数839名、24学級編制。教職員32名。

  2年  3月15日 第23回卒業生、OHP及び映写幕を寄贈。

      5月 1日 児童数847人、23学級編制。教職員30名。

   3年 5月 1日 児童数814名、23学級編制。教職員30名。

   4年 5月 1日 児童数799名、24学級編制。教職員31名。

      8月 3日 前面校舎照明改善工事。

     12月25日 校長室・保健室壁間仕切り工事。

   5年 5月 1日 児童数793名、24学級編制。教職員31名。

      8月19日 後面校舎照明改善工事。給食配膳員1名増員。

   6年 5月 1日 児童数768名、23学級編制。教職員31名。

     12月26日 後面校舎改修工事(壁張替え、天井補修)体育館床ライン補修。

   7年 5月 1日 児童数782名、23学級編制。教職員31名。

      6月19日 豊かな学校教育創生事業により、丸太テーブル・

            ベンチセット7組設置。

   8年 3月17日 第29回卒業生、テント一張を寄贈。

      3月22日 特別教室(図工室・図書室・視聴覚室)、職員トイレ、更衣室、

            体育館トイレの増築工事完了。

      5月 1日 児童数785名、23学級編制。教職員31名。

      9月15日 駐車場舗装工事完了。体育館照明工事完了。

     11月 8日 開校30周年記念石教研学校課題研究会開催。

     11月28日 日の出小プール温水化。

     12月 1日 開校30周年記念式典、祝賀会を開催。

   9年 3月20日 体育館バスケットボード電動化。

      5月 1日 児童数765名、23学級編制。教職員31名。

  10年 5月 1日 児童数738名、21学級編制。教職員28名。

  11年 3月24日 洋式トイレ完成。

      5月 1日 児童数648名、18学級編制。教職員25名。

      7月10日 体育館玄関入り口改修工事。

     12月13日 後面校舎屋上昇降用梯子取付。

  12年 4月24日 水道蛇口を万能栓に交換。

      5月 1日 児童数639名、18学級編制。教職員25名。

      8月18日 インターネット接続。

  13年 3月29日 保健室移設工事完了。

      5月 1日 児童数657名、19学級編制。教職員29名。

      5月21日 自然林遊具撤去。

      8月18日 ブランコ、ジャングルジム使用開始。

      9月20日 家庭科室工事完了。

      9月26日 日の出小学校「おやじの会」結成総会。

      9月30日 コンピュータ工事完了。

  14年 3月 9日 前面校舎掲示板クロス張り。(おやじの会)

      4月 1日 学校5日制開始に伴い、学校教育目標改訂。

      5月 1日 児童数677名、20学級編制。教職員31名。

  15年 5月 1日 児童数678名、21学級編制。教職員34名。

      5月24日 「日の出っ子読書の広場」開始。(やまぶどうの会協力)

      6月26日 駒里小学校との交流事業開始。

      7月25日 教室(15箇所)天井改修工事。

  16年 1月22日 PTA規約一部改正。

      2月14日 前面校舎中央階段壁面塗装。

      3月28日 前面校舎教室前廊下作品展示棚設置。(おやじの会)

      5月 1日 児童数680名、21学級編制。教職員34名。

      6月22日 1~3年英語学習開始。

     10月26日 前面校舎外非常階段塗装工事。

  17年 3月 1日 防犯ボランティア登録20名、「110番の家」登録63軒。

      5月 1日 児童数681名、21学級編制。教職員33名。

      8月 1日 前面校舎西側ボイラー取替工事。

      9月 6日 ふれあいボランティア「AKS活動」開始。

  18年 5月 1日 児童数674名、20学級編制。教職員32名。

      5月31日 「日の出っ子見守り隊(千歳っ子見守り隊)」発足。

      6月10日 開校40周年記念運動会開催。

      7月26日 耐震診断工事。

     10月21日 開校40周年記念学芸会開催。

     12月 1日 開校40周年開校記念品(下敷きと定規)配付。

  19年 1月31日 トイレ窓装飾工事。

      5月 1日 児童数655名、19学級編制。教職員31名。

      5月 2日 心の教室相談員配置。

      6月21日 AED設置。

  20年 4月24日 スクールカウンセラー(SC)配置。

      5月 1日 児童数643名、19学級編制。教職員32名。

      7月26日 大規模改修工事。(校舎・体育館耐震、内部改修他)

     12月23日 校舎内部改修工事。(体育館・理科室・普通教室)

  21年 5月 1日 児童数616名、19学級編制。教職員32名。

  22年 5月 1日 児童数588名、18学級編制。教職員32名。

      6月 1日 理科支援員2名配置。

      8月31日 ボイラー改修工事3基完了。重油から都市ガス化。

     11月30日 学校図書PCデータベース化完了。(8,500冊)

  23年 3月10日 PTA広報誌コンクール北海道知事賞受賞。

      5月 1日 児童数564名、18学級編制。教職員32名。

  24年 5月 1日 児童数523名、18学級編制。教職員31名。

     10月24日 千歳市学校課題研究発表会を開催。

     10月26日 北海道算数数学教育研究大会石狩・千歳大会(小学校会場)

            を開催。

  25年 5月 1日 児童数492名、17学級編制。教職員31名。

      9月 4日 あけぼの町内会との合同避難訓練実施。(保護者への引き渡し

            と同時訓練)

  26年 5月 1日 児童数454名、15学級編制。教職員33名。

     12月24日 後面校舎外壁修繕工事、体育館機械室屋根修繕工事完了。

  27年 4月 1日 電子黒板14台、拡大投影機・BDレコーダー各13台、

            ICT機器用ラック14台配備。

      5月 1日 児童数450名、14学級編制。教職員33名。

      9月18日 体育館耐震強化工事。新規バスケットゴール取付作業。

  28年 2月 1日 避難者用備蓄倉庫設置。

      2月20日 校内放送機器改修工事。

      5月 1日 児童数457名、14学級編制、教職員33名。

      6月11日 開校50周年記念運動会開催。

      6月27日 開校50周年記念講演開催。

      9月12日 電子黒板5台、拡大投影機・BDレコーダー各5台、

            ICT機器用ラック5台配備。

     11月 5日 開校50周年記念学芸会開催。

     12月 1日 開校50周年記念式典開催。

  29年 5月 1日 児童数466名、15学級編制、教職員33名。

      8月 3日 後面校舎靴箱入替

     11月 5日 自然林、前庭の木の伐採

  30年 5月 1日 児童数467名、16学級編成、教職員35名

  31年 1月28日 校務用PC入替

      2月26日 視聴覚室PC入替

      5月 1日 児童数487名、17学級編成、教職員39名

 令和元年10月18日 後面校舎東側ボイラー入替

   2年 4月 1日 16学級 児童数482人名 教職員数36名(道職25名、市職11名)

      4月17日 午後から臨時休業(~5月31日 新型コロナウィルス感染拡大防止のため)

      8月 8日 夏季休業(~8月17日、新型コロナウィルス感染対策のため短縮)

      9月17日 スポーツフェスティバル実施

            (~9月28日、新型コロナウィルス対策で運動会が実施できなかったため)

     11月19日 修学旅行実施(~11月20日、新型コロナウィルス感染症対策で延期)

     11月26日 宿泊学習実施(~11月27日、新型コロナウィルス感染症対策で延期)

   3年 2月22日 学習発表会実施

            (~2月26日、新型コロナウィルス感染症対策で学芸会ができなかったため)

      4月 1日 特別支援学級「きらめき学級」設置

      4月 7日 児童数439名、16学級(特別支援学級1学級)編成、教職員39名(内市職員15名)      

      7月 6日 スポーツフェスティバル実施

           (新型コロナウィルス感染防止対策として、「運動会」の代替案として実施)

      7月21日 黒板改修工事(~8月15日 10教室)

      8月21日 外壁改修工事(~12月24日)

    4年 4月 7日 児童数435名、16学級(特別支援学級1学級)編成、教職員43名(内市職員17名)

      6月27日 前面校舎トイレ改修,前面校舎2階手洗い場増設(~9月24日)

      7月22日 校内照明器具LED化改修工事(~8月4日)

      7月26日 体育館ステージバトン電動化改修工事(~8月16日)

      9月 1日 きらめき学級(自閉情緒学級)開設