生活の様子

2024年11月の記事一覧

被爆体験伝承者講話

本日は、6年生を対象に被爆体験伝承者講話が行われました。

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館から派遣された講師の方に来ていただきました。

子供たちにとって、過去の戦争を振り返り、平和について考える貴重な体験となりました。

講師の方に感謝いたします。ありがとうございました。

読み聞かせの会

図書ボランティア主催の読み聞かせの会が行われました。

今回は特別に、落語家の方がボランティアとして来てくださり、楽しいお話を披露してくれました。

子どもたちは大いに笑いながら、落語の世界に引き込まれていました。

また、図書ボランティアの方からは、手作りのしおりをいただきました。

ボランティアの方々に感謝いたします。

小中交流会が行われました

 
先週、小中交流会が行われ、青葉中学校と祝梅小学校の先生方が日の出小学校にお越しくださいました。

授業公開では、子どもたちの学びに対する姿勢や成長の様子を見ていただきました。

その後、小中連携をさらに深めるための協議が行われ、有意義な意見交換ができました。

今後も地域全体で子どもたちを支える取り組みを進めていきます。

音楽発表会終わる

先日の土曜日、音楽発表会が行われました。

1年生から6年生まで、子どもたちは練習の成果を発揮し、素晴らしい演奏や歌声を披露しました。

その姿に、子どもたちの成長を改めて感じることができたことと思います。

発表会に来てくださった保護者の皆さまや地域の皆さまに心より感謝申し上げます。

これからも子どもたちの成長を温かく見守っていただけたらと思います。

音楽発表会児童公開日

本日、音楽発表会の児童公開が行われました。

1年生から6年生まで、それぞれの学年が練習の成果を発揮し、素晴らしい演奏や歌声を披露しました。

心のこもった発表に、会場は温かい拍手に包まれました。

一般公開日は、いよいよ今週の土曜日です。