生活の様子

【ブログ】2カ月

夏休みまであと2日。
6月からスタートした今の生活が,いったん区切りを迎えます。

「学び合い」
2年生が国語の学習で,友達に道案内の説明をしていました。

校区の地図を使って,自分の目的地までの道順を説明します。

 


「ここをまがって,まっすぐいって…」

 


次に,話を聞いた児童はその説明の改善点を伝えます。 

「ここは曲がり角が2つあるから,間違えるかもしれないよ」

 


自分一人だけの学習では決して成り立たない姿です。

 

素晴らしい学び合いが展開されていました。


「態度」
同じく2年生が「書写」の学習をしていました。
お手本の文をなぞって,作文のマス目の使い方を学びます。

 


書写の学習で欠かせないのが,書く時の姿勢。
「グッ、ペタ、ピン」の合言葉で整えます。

蒸し暑い中でも,子供たちの集中力は見事です。

 

体育館では3年生がリコーダーの学習をしていました。
「シ」の音で始まった学習も,今では「ラ」と「シ」の音で曲を演奏できるようになりました。

学校再開からの2カ月。
間違いなく,子供たちの成長の証が見て取れます。