ブログ

2022年6月の記事一覧

6/22 小中合同運動会『総練習』

曇り空の中始まった『小中合同運動会総練習』でしたが、徐々に晴れ間が広がり、非常に心地よい天気の中、総練習を行うことができました。

入場から、退場まで一通り行いました。

小学生も中学生も、非常に一生懸命準備や競技に取り組みました。

天気予報では23木と24金は雨模様ですが、25土は曇り空…。

ということで、何とかできそう…?!です。曇り空が次第に青空に変わるに違いない…と願いつつ…<m(__)m>

 

あっ!?

なんか、違和感が…(;゚ロ゚)

ちゃんと直しておきましたけど…(^_^)v

6/21 小中合同運動会『全校リレー練習』

週末の小中合同運動会の『全校リレー』の練習を、東小学校グラウンドで行いました。

昨年は、小学校5・6年生と中学生でのリレーでしたが、今年は小学生全員と中学生全員で青・白・赤・黄の4チームに分かれてリレーを行います。

それぞれのスタート地点に行きます。

スタートしました~!(^^)!

今日は黄・白・赤・青の順番でしたが、当日はどうなるかわかりませんね。

しかし、今日は絶好の運動会日和…。

25日(土)の天気が危ぶまれますが…(;゚ロ゚)

日頃の行いの良さで、運動会ができることを祈っています。

 

明日は小中合同での総練習を行います。

明日の天気は、大丈夫(^_^)vそうです。

 

 

6/20 東千歳の環境を守る『啓発ポスター』

毎年行っている『小中合同校外清掃』。

今年は先々週の7日(火)に行われました。  ↑ 6.7校外清掃の様子

今、東千歳地区の『環境保全啓発ポスター(看板)』を作成しています。

美術の時間を使って作成中!

まもなく完成です!(^^)!

みんな、センスが素晴らしい(^_^)v

完成したら、東千歳の地域の道路脇に飾られる予定です。

お楽しみに…( ^o^)ノ

 

6/17 運動会練習

今日の体育の時間、来週行われる運動会の団体種目練習を…と思いましたが、あいにくの雨で、急遽体育館で行いました。

ミニミニハリケーンは、昨年と同じ種目です。

みんな頑張ってます(^_^)v

新種目『東千歳カウボーイ』は、竹馬に乗った後、先端にボールの着いたロープを回し、目標のコーンを落とすというもの。

上手~!(^^)!

上手く回らず、ボールが机に当たると、最初から回さないと行けないのが、つ・つ・辛い…。゚(゚´Д`゚)゚。

でも、何回目かで上手くいきました~!嬉しいね~(^_^)V

 

みんな上手いですね。

もっともっと練習しましょうね~!(^^)!

 

 

 

 

来週の天気予報は雨模様…、ですが晴れますように<m(__)m>

6/16 今日の読み聞かせ

今日の朝読書の時間は『読み聞かせ』。

 

6月16日は『和菓子の日』だそうです。

毎年6月16日は「和菓子の日」。 日本では古くから、この日に合わせて16の数にちなんだお菓子、餅などを神前にそなえ、厄除招福を祈願した「嘉祥(かじょう)の行事」があったといわれています。 平安時代から明治時代頃まで続いていたというこの行事を現代に復活させたのが和菓子の日です。

 

 

 

そこで、図書司書の宮下さんが、お菓子に関係する本を紹介してくれました。

 

 

今日は、家に帰ったら、和菓子を食べたくなります…ね。