大きな柏の木の下で
4/28 修学旅行準備も大詰め
今日の6時間目は、修学旅行の準備です。
いよいよ大詰めです。
来週は5月2日(月)と5月6日(金)の2日間。
再来週の5月9日(月)は結団式。
そして5月10日(火)は出発日…。
GWを利用して、色々な持ち物等の準備をすると思いますが、くれぐれも健康管理はしっかりとお願いしたいところです。ご家族の方におかれましても、毎日の体調管理、よろしくお願いいたします。
4/28 『めんこい』子どもたちが来ました!(^^)!
隣の小学校の子どもたちが、中学校周辺の散策に来ました~!(^^)!
強風の中、みんな水筒の飲み物を美味しそうに飲んでましたね。 ↑ちなみにこれは水筒銃です…(^0^;)
すごく楽しそうで、しかもきちんと整列まで!
元気な挨拶に、みんなから元気をいただきました!
またいつでも遊びに来て下さいね。待ってま~す!
4/27 ALTケルヴィン先生来校
今年度もALTのケルヴィン先生が来てくれました。
4月は昨日と今日の2回。各学年に入ってくれました。
1年生は、積極的にどんどん発言していましたね。
ケルヴィン先生も『レベルガ、タカイデスネ~』と褒めていました(*^_^*)
英語にたくさん触れ、とにかく英語を話してみましょう!
4/27 修学旅行の確認
今日の3時間目に、修学旅行の生活の決まり等について、確認を行いました。
活発に質問が出ていましたね。
子どもたちも、決まりをはっきりさせて、しっかり守ろうという意識の表れですね。
2週間後の修学旅行、楽しみですね(*^_^*)
4/26 2週間後は修学旅行
今週末からゴールデンウィークが始まりますが、ちょうど2週間後の今日は、修学旅行の出発日です。
教室前廊下には、京都・大阪に関する書籍や、MAPが掲示されています。
地図を見ているだけで、なぜかワクワクしますね。
あと2週間と行っても、GWをはさむので、準備は徐々にしておいた方が良さそうですね。
体調管理をしっかりして5/10の出発日を迎えましょう!
4/25 学級議案審議
今日の6時間目に、1・2年生のクラスで『学級議案審議』を行いました。
5月6日に生徒総会が予定されていますので、総会に向け、学級で審議を行いました。
1年生から、色々な質問が出ていましたが、回答できるものについては2年生がその場で説明するなど、活発な審議となりました。
生徒総会が盛り上がるよう、頑張りましょう!(^^)!
4/22 全体会・学級懇談・PTA総会
授業参観の後、全体会・学級懇談・PTA総会を行いました。
ほとんどの保護者の方にお越しいただきました。
本日は長時間にわたり、ありがとうございました!(^^)!。
4/22 第1回参観日
今日は、令和4年度最初の『参観日』です。
保護者の方も、沢山の方が来てくれています。
本当にありがとうございます。
授業後は、全体懇談会、学級懇談会、PTA総会と続きます…。
どうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>
4/21 看板のデザイン
中学校では、東千歳地区の道路の脇に立てる『看板』を作成します。
空き缶を捨てない…
タバコの吸い殻を捨てない…などの啓発看板です。
今、そのデザインを考えて描いてもらっています。
みんなのデザインした看板で、東千歳地区の環境保全ができますように…。
4/20 今日のNタイム
今日の昼休みは今年度最初の『Nタイム』。
『ジャンケン列車』を行いました。
列車になって…るぅ?