ブログ

大きな柏の木の下で

7/5 ビンゴオォォォ!!!

七夕Week

本日のNタイムはビンゴでした。すぐにビンゴになる人、最後までリーチをためこんだ人、白熱した熱い戦いになりましたね。みんな景品もらえてHappy~♪

生徒会のみなさん、企画・運営おつかれさん!みんなに素敵な時間をありがとう~!

7/4 みっけ!&ドキドキ!?

今回のNタイムは「七夕週間」にちなんで「星さがし」。

生徒会役員が教室・廊下に星を隠し、昼休みにみんなでさがしました。

あちこちで「あった!」「みっけ!」と楽しい声。

先生方も必死です(^^)

面白いように見つける人もいればまったく見つけられない人もいて盛り上がりました!

最後は見つけた星を集めて天の川をつくりました★

 

また、3年生は来週に迫った「職場体験学習」の事業所へ最終確認。

それぞれが緊張しながら電話をかけました。

当日が楽しみですね。

 

7/3 Let's Study!

月の初めは定例全校集会。

生徒会各委員会から活動について話がありました。

学習班からは「We love Study」。

みんなで家庭学習に取り組んで成果につなげようとしています。

委員のかけ声で「Let's Study!」とみんなで拳を上げました!

 

お昼休みは「七夕週間」の活動。

全校生徒でそれぞれが短冊に願いを込めて、七夕飾りをしました。

6/30 セガサミーカップ職業体験

 本日は、1・2年生が職業体験学習の一環として、セガサミーカップの運営に参加しています。

天気は曇りですが、雨も降らず、暑すぎず、ちょうどよいですね。

写真からも楽しそうな様子が伝わってきます。運営がんばっていて素敵ですね。

果たして有名選手には会えるのでしょうか!?

6/29 生きることは美しい

 今日は学校司書の宮下さんによる読み聞かせがありました。

 紹介してくださったのは・・・昆虫図鑑!!

 昆虫は死んでしまうと、色がぬけてしまい本来の色合いがわからなくなるそうです。ですが、この新しい昆虫図鑑は、生きた状態で撮影を行い、昆虫たちの色合いが鮮やかな写真を掲載しています。

 そう言われると・・・虫が苦手な方も手にとってみたくなるかもしれません。

 生きることは美しい。昆虫も人間も一緒ですね。