大きな柏の木の下で
2/21 『本日のニュース』&第4回定期テスト1日目
今日、明日は1・2年生の『第4回定期テスト』です。
今日は3時間で下校、明日は午前中がテストとなります。
学年を締めくくるテストです。実力をもったいぶらず、発揮して下さいね(*^_^*)
さて…
『銀河鉄道999』や『宇宙戦艦ヤマト』で知られる漫画家の方がお亡くなりになった、というニュースです。
中学生の皆さんより、保護者の皆さんの方が、より詳しくそして大ファンだった方もいるかもしれません。
海外のSF映画にも多大な影響を与えた、日本を代表する壮大なSF漫画家さんでした。
「ふるさと銀河線」として、北海道内ともつながりがあったそうです(*^_^*)
すごい方です<m(__)m>
2/20 『本日のニュース』
昨夜から、千歳市はかなりの積雪がありました。東千歳地区もそれほど多くはありませんが雪が積もりました。
ここ数日、春の装いを感じる気温だっただけに…(^0^;)、早く春に来てもらいたいものです…。
さて…
世界選手権『スノーボードパラレル大回転女子』で、19歳の三木つばきさんが初優勝!
五輪・世界選手権で男女を通じて初の快挙!というニュースです。
さらに先日も紹介した、『次世代半導体の国産化』を目指す新会社の工場建設地のニュースです。
三木選手の言葉…
『たくさん苦しいことがあっても、こういう楽しいことがあるからやめられない』
『結果が出ていないときに、それでも応援していると言ってくださる方がすごく多かった』
逆境を糧に、自分の信念を曲げず、奮起してつかんだ栄冠。色々と勉強になりますね。
2/17 『本日のニュース』&私立高校B日程入試!
今日は私立高校B日程の入試日です。
東千歳中の3年生も無事に会場に着いたようです。
力を出し切ってほしいものです。ファイト~p(^^)q
さて…
再び、卒業式のマスク着用の対応の記事と『次世代半導体の国産化』を目指す新会社の工場用地の候補地として千歳市が有力視されている…という内容です。
豊富な水資源、充実した交通インフラなど、立地に必要な条件がそろう千歳市…。
千歳市に誘致することができれば、さらに千歳市が発展すること間違いなし!ですね。
2/16 東小学校『英語出前授業』
今日は、本校の英語担当の佐藤先生が、東小に行き、4月に入学してくる6年生と『英語』の授業を行いました。
6年生は元気いっぱい。
どんどん発表するし、どんどん英語を話しますね~(*^_^*)
本当に純粋な子ども達ばかりです!(^^)!
4月の入学が本当に楽しみです。
We are looking forward to everyone coming!
2/16 『本日のニュース』
明日は私立高校入試B日程が行われます。いよいよ私立高校入試も終わりになります。
本校の3年生のほとんどが受験します。下見のある人は、しっかりと見てきて下さい<m(__)m>
さて…
マスク着用の対応についての記事と、豊頃の『ジュエリーアイス』の記事です(*^_^*)
コロナ禍が収束してきたように感じます。
それに伴い、学校内でのマスクの着脱について、色々と通知が出てきましたが、子どもたちにおいては、時間のかかることではないかと思われます。やはり、『状況に応じての着脱…』が大事なのかもしれません。
2/15 Nタイム
今日の昼休みは『Nタイム』でした。
何をやっているのかというと…
紙飛行機です。
みんな頑張ってとばしていました~。
中には、かなりとんだものの、天井に行ってしまったものも…残念…(>_<)
2/15 復活しました~?!
しばらくの間…
アナログで『今日の日程』を掲示していましたが…
今日から『再開!』しました~!(^^)!
別のPCが使えることが判明し、今日から再開です。
約1ヶ月、プリントアウトして、A3版を4枚のり付けして作成してみて、いかにPCというものが役に立つものなのかを実感しました(^0^;)
2/15 『本日のニュース』]
今春の卒業式における、マスク着用についての記事です。
先日、北海道教育委員会からのリーフレットを配付しました。それを受けて、『東千歳中学校第71回卒業証書授与式』のマスク着用の対応を検討、決定し、保護者の皆様にお知らせいたします。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
2/14 『本日のニュース』
今日は私立高校A日程の入試が行われます。
受験生から『会場に到着しました』と連絡が来て、安心しています。
実力を発揮できるよう、頑張ってほしいものです(^_^)b
さて…
公立高校の『出願変更の状況』と『同性婚の賛否』と『児童手当の所得制限撤廃』のアンケートの記事です。
インターネット等でさまざまな情報が得られ、新聞紙を目にすることが少なくなっている昨今、中学生の皆さんには、ぜひ、新聞の記事を読み、社会全般について興味や間心を持ってほしいものです。
2/13 『本日のニュース』
先日から、職員玄関の天井の水漏れがありましたが、今朝方の状況が…
天井+壁伝いにかなりの水の量が漏れてきており、再度、市の施設係の方に修繕に来てもらいました。
ボタボタ…と大変な状況でした…。
さて…
昨日12日(日)の新聞の記事です。
『終末時計』の記事です。
『人類滅亡』まで最短の90秒…。
タイトルだけ見ると、非常に恐怖を覚えますが…(;゚ロ゚)
原爆の開発にたずさわった科学者達が、人類を滅ぼすかもしれない核兵器の恐ろしさを多くの人に理解してもらうことと、さらに私たちができることは何か?を考えてもらうためのもの…だそうです。
非常に興味深い記事です。ぜひ、皆さん読んでみて下さい<m(__)m>