ブログ

大きな柏の木の下で

6/17 ケルヴィン先生

今日と明日の2日間、ALTのケルヴィン先生が来校し、全学年の英語の授業を行います。

さすが、ネイティブスピーカー。

月に2回程度のALTの先生との授業ですが、どんどん英語でコミュニケーションをとっていきましょう。

6/17 今日の読み聞かせ『フォックスさんのにわ』

今日の朝読書の時間は、白川さんによる『絵本の読み聞かせ』です。

今日の絵本は『フォックスさんのにわ』。

フォックスさんの相棒の犬との突然の別れにより、心が悲しみで覆われて行く様を、庭で表現したところがすごい絵本

です。文章が少ないのに、物語が手に取るように伝わる良い絵本でした。

そのあと、宮下さんから犬に関する3冊の本の紹介がありました。

どの本も読んでみたい本です。

さらに2階教室前に犬コーナーを設置してくれました。

ぜひ、手に取って読んでみて下さい。

最後にお礼を伝えて、読み聞かせの終わりです…。

 

6/16 今日の全校道徳

今日の道徳は「ジコチュウ」について。

自分勝手な行動について、全校で学習しました。

東千歳の子どもたちは、道徳の授業が大好きです。

しっかりと話を聞きます。

しっかりと自分の考えを発表できます。

周囲の人の意見もしっかり受け止め、考えを深めます。

これからも、様々なテーマについて深く考えて行きましょう。

 

6/16 『WAになっておどろう』その2

14日の月曜日に、保育所の子どもたちと『WAになっておどろう』の合同練習を行いました。

今日は合同練習の2回目。

1回目よりもグッと上手になっています(^_^)v

保育所の子どもたちとの息もピッタリ。

来週の本番、快晴の天気の中、保護者に皆さんにお披露目できるのを楽しみにしています。

6/15 駐車場ライン引きその2

14時を過ぎて雨もやみ、駐車場のラインはどうかな?と思って見に行くと…

やはり、2度塗りした塗料が…。1度目の塗料は何とかKEEPしてました。

『明日、もう一度チャレンジします』と業務技師の杉村さんは笑ってお話ししていました。

でも、十分きれいです。きれいに駐車しなきゃ、って思いますね。

明日は晴天の予定。全部のライン引きが終わりますように…<m(__)m>