ブログ

大きな柏の木の下で

6/4 来週6/11(金)の日課の変更について

 ホームページの【お知らせ】にも掲載しておりますが、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言により、令和3年度の千歳市内中体連夏季大会の日程が変更になりました。

本校の卓球部の大会日程については、当初の6/11金・12土の2日日程から6/26土・27日の2日日程に変更になりました。

それに伴い、6/11金は通常の6時間授業になりますのでお知らせいたします。

なお、給食については当初の予定通りありませんので、大変ご苦労をおかけしますが、各家庭お弁当(昼食)を用意していただくよう、お願い申し上げます。

詳細については、本日子どもたちに配付したプリントをご覧下さい。

宜しくお願いいたします。

6/4 暴風雨の日

予定では本日4日(金)は小中合同校外清掃日でしたが、雨天の確率が高い予報でしたので、昨日中に延期の判断をしました。ニュース等でもかなりの雨と風という情報でしたが、予想以上の悪天候です。暴風雨という言葉がぴったりです。

このような天候は台風以来でしょうか?

先日、南瓜の苗を植えましたが、残念なことに強風により何本か折れてしまいました。

今日の夜からは雨も弱まり、やむような予報ですが…。

窓から見える天候の様子は、激しさを増しているように思います…。

ただ、東千歳の子どもたち(小学生も中学生も)は、スクールバスなので、下校時の心配はありません。

何かあれば、マチコミメールで連絡させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/3 全校道徳

今日は「全校道徳」で『銀色のシャープペンシル』。

登場人物の心情に近づき、主体的に考えながら、授業が進みました。

道徳には答えがありません。

自分と向き合い、そして他者の意見を聞いて、自分の考えを深める…。

ただ、このお話から、弱さや醜さを抱えたまま生きるのではなく、それを乗り越えて『誇り』をもってよりよく生きたいと願うのが人間なのだということに気付けたでしょうか?

そして、人間のもつ強さについて考えを深められたでしょうか?

お疲れ様でした(^^ゞ

 

6/2 前期中間テスト

今日は前期中間テストが行われています。

本校は人数が少ないため、以前は1つの教室に全校生徒を集めてテストを行っていましたが、コロナ禍となり、密を避けるため、場所を体育館に変えて、テストを行うようにしています。

机や椅子は体育館にあるので、準備も大変ではありません。まるで、大学入試のような感じに見えます…。

しっかりと試験を受ける際の注意点を聞き、1時間目の国語から始まりました。

テストが終わったら、次の科目の準備…。

1人で黙々取り組む子、みんなで確認する子、様々です…。

テストの最後は英語です。

英語のテストが終わったら、解放されます…(^^ゞ

今日は、部活動がない日なので、少しゆっくりと過ごせますね。

テスト、お疲れ様でした(^_^)v

明日から頑張りましょうm(_ _)m

 

6/1 全校集会 & Tタイム

今日から6月…。快晴の良い天気~というものの、未だ肌寒い気温…。まだまだ夏は遠いようです…。

今日の1時間目は全校集会。

委員長、生徒会長の話の後、校長先生の話がありました。

その後Tタイム(委員会)でした。

新年度が始まって2ヶ月が過ぎ、コロナ禍ではありますが、今のところ本校では通常通りの学校生活が送れています。6月の行事としては、明日2日の中間テスト、4金の小中合同校外清掃、11金・12土の市内中体連、26土の小中合同運動会があります。

北海道も緊急事態宣言が6/20まで延長されましたが、何とか合同運動会を実施しようと準備を進めているところです。できることはできるうちに、しっかりと取り組み、毎日が充実した学校生活が送れるようにしたいものです。