ブログ

大きな柏の木の下で

9/30 立派な発表でした!

本日、第72回学校祭が無事開催されました。

生徒は一人ひとりが緊張しながらも立派に発表することができました。

また一歩成長できた一日でした。

 

会場では多くの皆様に見守られ、温かい拍手に包まれました。

お忙しい中のご来場、誠にありがとうございました。

 

※来週、他の写真もアップします

 

9/29 準備万端!

明日の学校祭に向けて、最終リハーサルと会場準備を行いました。

各発表については修正を加え、会場は保護者・地域の皆さんをお迎えできるよう整えました。

いよいよ明日が本番!

これまでの練習の成果、学習の成果をしっかり発表します!

 

9/28 当日お楽しみください!

学校祭2日前になりました。

今日は音楽の授業で演奏の総仕上げ、英語暗唱や生活体験発表についても練習しました。

日に日に楽しみになってきましたね!

 

第72回学校祭のプログラムができました。

下のリンクから見ることができます!

第72回学校祭プログラム.pdf

 

9/27 本番に向けてラストスパート!

今週末の学校祭に向けて準備が佳境を迎えています。

全校生徒でステージパネルを製作したり、合唱や器楽演奏の練習に汗を流しています。

実行委員会は開祭式や運営の準備、係活動は放送原稿チェックや校内装飾をしています。

 

日に日にレベルアップする合唱や器楽演奏を聴いたり、次第にきれいに飾られる校内を見ると、「今年も学校祭が迫ってきたなぁ」と感じます。また、日が暮れるのが一気に早くなるのも「学校祭だなぁ」と感じますね。

 

残り数日、最後まで入念に準備しましょう!

 

【第72回 千歳市立東千歳中学校 学校祭】

 日時:9月30日(土) 9:30~11:40

 場所:千歳市立東千歳中学校 体育館

 

9/26 お世話になりました!

今日の昼休み、文化部の「3年生引退セレモニー」が行われました。

3年生はひとり。

後輩たちは頼りにして、たくさん甘えたことでしょう。

文化部員思い出の「だるまさんが転んだ」を最後にもう一度やったり、マジックを披露したりと楽しいひとときでした。最後は一人ひとり感謝の言葉を伝え、あったかい時間となりました。

9/25 いろいろな問題が…

毎日、生徒玄関に掲示されている『本日のニュース』

今朝は中国による日本水産物の禁輸措置に関連したニュースでした。

 

なぜ禁輸措置をとっているのか?

なぜ給食に提供なのか?

自分だったら他にどんな対策が考えられるのか?

他の食材はどうなっているのか?

など、ひとつのニュースから中学生なりにいろいろ考えをもってみてほしい、そんな思いもあってニュースを紹介しています。

 

9/22 体験から学ぶ

理科では解剖しながら生物のからだのつくりを学んでいます。

1年生はイカ。「肝臓がいちばん大きいのは不思議」「トンビがくちばしみたい」と発見。

2年生は鶏頭。「視神経がちゃんと交叉してる!」「舌がかたい」「食道がちゃんとあった」と興味津々。

先日の豚の眼球解剖に続き、体験を通して紙の上では伝わってこないものを学びました。

 

1年生は最後に焼いてイカを食べました。「普段、ほとんど食べたことがない」という生徒がほとんどで、先生方は驚いていました!2年生の鶏頭はもともと犬の餌として販売している缶詰なので、ある生徒の飼い犬のもとへ。

9/21 9年間の学び

今日は「令和5年度 第2回 東千歳地区コミュニティ・スクール 学校運営協議会」を開催、委員の皆さんに来校いただきました。

前半は、小中学校それぞれ前期の教育活動を振り返り、ご意見をいただきました。

後半は「学校祭活動 ステージパネル製作」を参観、学校生活についての交流もしました。

「学校にはクーラーが1台もない!」ことにとても驚いたようすで、「来年も酷暑だったら…大問題ですね」と早い対策を望んでいました。

9/20 奏でる

来週9月30日(土)開催予定の学校祭へ向けて準備、練習が進んでいます。

 

全校音楽発表は合唱と器楽演奏。

音楽の授業や学校祭活動の時間に歌声や楽器の音が校内に響いています。

今はパートのバランスがまだまだだったり、演奏がずれたりしていますが、

3年生がリードして改善をしながら練習しています。

当日はきっと素晴らしい演奏を完成することでしょう。楽しみです!

 

9/19 ありがたいサポート!

先週より家庭科の被服学習に東先生が来校、授業支援をしてくださっています。

 

東先生は市教委生涯学習課「千歳市地域学校協働活動推進事業 協働活動リーダー」によって紹介。

地域学校協働活動推進事業では、地域の方が知識や経験、技能を生かして授業等の支援や学習プログラムの提供を行ってくれます。東先生は元小学校教員で、昨年度も市内小学校で授業支援をしています。コーディネーターの岡本さんもサポートしてくれました。

 

今年度、東千歳中学校では家庭科被服学習で縫い方、ミシンやアイロンの使い方などを中心に指導してくださります。家庭科専門の教員がいない本校にとって、生徒たちにも先生たちにもとてもありがたい支援です!

9/15 新時代の幕開け!

 明日の中体連新人戦に向けた壮行会が行われました。自らの決意を表明し、3年生と校長先生から激励の言葉をもらい、心の準備は万端ですね!あとは、栄養取って、睡眠取って、ベストコンディションで全力を出せるよう、体も心も整えよう! あせらず、あきらめず、あなどらず、ファイト~♪

9/14 紙上では学べない

2年生理科で豚の眼球を解剖しました。

解剖開始時はおそるおそるハサミを入れていましたが、視神経を見つけたあたりからのめり込んでいきました。

視神経は「太い!」、レンズ(水晶体)は「厚みがある!」と実際に見て触って感じることは、教科書上で見るだけよりもとてもよい学びになっていました。

一緒に解剖した校長先生も大喜びでした(^^)

 

6校時は学校祭活動開始。

今年もステージパネルの製作がはじまりました。

9/13 未来の先生!

今日から3日間「草の根教育実習」で実習生を受け入れています。

 

実習生は大学1年生。

将来、中学校で美術を教えたいという目標を持ち、小規模校での教育のようすを体験したいと希望してきたフレッシュな学生。休み時間は生徒の輪に入ったり、本校の特色であるパークゴルフを一緒に回ったりと積極的です。

ひとつでも多く学んで有意義な時間になることを願っています。

9/12 ぎょえ~~~!

11:45あたりから黒い雲が一気に流れてきて、夜のように真っ暗に…。

急に空気も冷たく感じはじめ、雷鳴も近づいてきました…。

 

まもなく「バケツをひっくり返したような」雨と鳴り止まない雷!

生徒たちも窓の外を見て驚き、少し恐怖を感じるほど。

その直後に停電!!

授業も中断せざるを得ない状況でした。

ただ、停電は10分程度で復旧し、ホッとしました。

下校時には落ち着いた空模様。こちらもホッとしました。

9/11 完売御礼!ご協力ありがとうございました!

9月9日(土) 東千歳秋まつりにて自分たちで栽培したかぼちゃを100個ほど販売。

あいにくの雨の中でしたが、ありがたいことに約1時間で完売となりました!

 

はじめは緊張していた生徒。

でも、「全額ユニセフに募金します!」「国際貢献のためにご協力を!」と勇気を出して声を出し、買っていただけてからは積極的になりました。

「ありがとう」と逆に地域の皆さんに声をかけていただいたこともうれしいことでした。

総売上は15,015円、寄付で2,700円、合計17,715円となりました!

多くの方々のご協力に感謝いたします!ありがとうございました!

 

9/8 スマート農業!~明日、東千歳秋まつり準備~

明日の東千歳秋まつりに向けて地域の方々が準備作業を行いました。

イベントの「恐竜レース」が中学校グラウンドで開催予定のため、コースづくり。

GPS搭載のトラクターを利用して50mを計測、自動運転で真っ直ぐ線を引きました!

GPSやAI、ロボットなどを活用した「スマート農業」が普及してきていると聞いてはいたものの、実際にトラクターが自動で動く姿(ハンドルは常に細かく微調整しながら動いていた!)を見ると驚きました!

きれいにコースが完成し、明日の出走を待っています!

雨が心配ですが…。

 

【再度のお知らせ】

明日9月9日(土)17:00~18:00(売り切れた時点で終了)

東千歳秋まつり(東部支所前)にて、生徒が栽培したかぼちゃを販売します!

1個 100円~300円(サイズは1㎏~3㎏くらい)

9/7 たくさんとれました!

今日は楽しみにしてきたかぼちゃの収穫でした!

暑さの影響で痛みがあったかぼちゃも多かったのですが、「あった!」「これいい!」と色も形も立派なものもたくさん!収穫後は、みんなで磨き、重さを量って値段をつけました。

 

9月9日(土)17:00~18:00  東千歳秋まつりにて、生徒たちが販売します。

売上金全額をユニセフに募金します。

9/6 たくさん売れるかな!?

9日(土)に開催される「東千歳秋まつり」で、自分たちで栽培したかぼちゃを販売します。

そのPRポスターを東小学校、東部支所、JAへ持参し、掲示をお願いしました。

母校とはいえ、ちょっとドキドキしましたね。

 

かぼちゃは明日、収穫予定!

9/5 努力を結果に

今日は第2回定期テスト1日目。

全校生徒が体育館で一斉にテストを受けています。

成績を左右するくらい(?)重要なテストなので、朝から真剣です。

早い生徒で夏休み中から、遅い生徒でも2週間前からテスト勉強をこつこつ続けてきています。努力してきたことを必ず結果につなげたい!そんなアツい思いがたくさんでした。