児童の様子・学校の教育活動

学校のブログ

星 体力テスト実施

 26日(月)から、体力テストを実施しています。対象は、全学年です。

 実施種目は、①握力 ②上体起こし ③長座体前屈 ④反復横とび ⑤20mシャトルラン ⑥50m走 ⑦立ち幅跳び ⑧ソフトボール投げ です。

 子供たちは、全国平均数値よりも上回ろうと頑張っています。特に、5年生は、文部科学省にデータを低シュルするので、より一生懸命でした。がんばれ!祝梅っ子!

 

 

お知らせ トイレ改修工事事務所

トイレ改修工事事務所が裏庭に設置されています。

学校でも工事をしている場所には行かない、工事車両には近づかないことを指導しました。

裏庭の通行や駐車ができなくなっておりますので、ご了承ください。

 

お知らせ トイレ改修工事開始しました。

 6月26日(月)から、本校の児童用トイレ改修工事が始まりました。3・4階のトイレ工事から始まっているので、2~6年生の子供たちは、いつもとは違う階のトイレを使うことになり、不便を感じていると思います。が、きれいなトイレに改修されますので、もう少しの辛抱をお願いします。

 保護者の皆様には、個人懇談中ですので、駐車場利用変更など、大変ご迷惑をおかけしております。工事は11月まで続きますので、9月の参観日や、10月の学習発表会など、ご配慮頂く場面がございます。ご協力よろしくお願いいたします。

 

 

グループ 福祉体験学習(1年)

21日(水)に「福祉体験学習(1年生)」が、本校体育館で行われました。

寿会・祝寿会の方が来校され、本校1年生と昔あそびの体験をしたり、マジックショーを見せてもらったりしました。

子供たちは、地域の高齢者の方と触れあうことで、地域への愛着や敬老の気持ちをもつことができます。体験学習の最後には、「また遊びたいな」「また来てね」と嬉しそうな表情で見送っていました。

晴れ がんばりました!総練習

 お天気にはあまり恵まれませんでしたが、無事、総練習が終了しました。1・2年生の徒競走や、団体競技など、6年生の係活動の練習も合わせて行いました。

 今までの練習の成果を存分に発揮した子供たち。満足そうに教室に戻っていく姿を見かけました。

 椅子のあしカバーのご準備、ありがとうございました!!当日をお楽しみに。

 

 

 

星 1~3年 よさこい練習

グラウンドでよさこい練習が始まりました。

今日は、鳴子を持っての練習です。

「3年生いくぞ!!」「お~!!」などのかけ声がかかり、一斉にスタートします。

子供たちは、元気いっぱい踊っていました。

今年初めて踊る1年生も、一生懸命です。本番が楽しみです。

 

 

 

 

本 3年生読み聞かせ(パステル)

水曜日の朝、3年生の読み聞かせがありました。

今回は2冊。『すごいね!みんなの通学路』『オニガシマラソン』を読み聞かせしてもらいました。

 

1冊目の本は、世界の子供たちの通学路を紹介する本です。船に乗って通学するなど、日本に住んでいるとあまり体験することができない通学路に、子供たちは「すごいね!」「あんなところも通るんだ!」と、興味津々でした。

『オニガシマラソン』は、マラソンの様子を実況中継する間に、様々なハプニングが起こる、という内容です。「また見たい!」と喜んでいました。

星 4~6年生フラッグ練習

火曜日、グラウンドでフラッグ練習をしました。

今回は、赤・青・黄色のフラッグを左右・上下に振る練習です。

青空に映える美しい旗の波を見ることができました。

運動会が楽しみです。

 

 

晴れ 図書室模様替え

本校のクローバーさん達が来校し、図書室の模様替えをしてくださいました。

桜から海と花火に!すっかり夏らしくなりました。

千歳の天気も夏らしくなると良いな、と思っています。

本 第2回シャッフル読み聞かせ 

2回目は、前回の担当クラスとは違ったクラスでの読み聞かせです。

様々な本に触れることで、子供たちの読書の機会が増え、読書の幅も広がってくれることを願っています。

本 シャッフル読み聞かせスタート!

本日から、担任を入れ替えた「シャッフル読み聞かせ」がスタートしました。担任外や管理職も一緒に、各学年に朝の読み聞かせを行いました。

高学年の子供たちも、身を乗り出して、真剣に聞き入っていました。

明日も実施します!

晴れ あさがおの種を植えました!

 25日(木)の3・4時間目、1年生があさがおの種を植えました。

 子供たちは、 「おおきくな~れ」「早く芽が出てね」と言いながら、あさがおの種を植えていました。

しばらくは、教室の窓側に置き、水やりや観察をします。

 

晴れ 「校章花壇」の花植作業

本校の伝統ある「校章花壇」。

過去には何度も受賞したことがあったようです。

本校の4年生が担当して管理していきます。

今日は4年生みんなで花植です。

これから水やりや雑草取りなどを子供たちが頑張っていきます。

保護者の皆様、地域の皆様も時々様子をご覧ください。

汗・焦る PTA春の環境整備作業!

今日は、PTAによる「春の環境整備作業」を行いました。

本校の伝統である「校章花壇」や温室、学年教材園、そして玄関前を飾るプランターの花植が主な活動です。

今回は少々人数が少なかったのですが、皆で協力して取り組むことができました。

玄関前も花でいっぱいになるといいですね。

また校章花壇は、これから4年生の子供たちが花植から管理に取り組んでいきます。

皆様ご協力ありがとうございました。

携帯端末 ネット安全教室(4年生・6年生)

スマホやゲーム、インターネットの怖さをしって、正しく使うために学ぶ「ネット安全教室」が行われました。

最近ではゲームの中でのチャットで悪口を言われたということもあり、インターネットそのものの問題に加えて、使い方の問題もあります。

世界中の怖い人や怖い情報につながってしまうという怖さ、「自分は大丈夫」だと思い込んでしまうことの恐ろしさなども理解できました。

今の時代ネット環境なしにはあり得ません。上手に生きていくために大切な学びの機会でした。

4年生
6年生

NEW 青葉中学校の新制服の展示会

青葉中学校の制服を新しいデザインにするために、日の出小学校に続いて本校でも展示していただいています。

児童や保護者の皆さんに見ていただこうということです。

放課後に子供と見に来る方もいらっしゃいます。

これから高学年の児童と保護者にアンケートをとるようです。

どれも素敵なデザインです。

早くこれを着てみたいと思っている子もいるようです。

注意 保護者引き取り型下校訓練を実施しました!

今年度、校区内に不審者が侵入したという想定で訓練を行いました。

メール配信後、校内の体制を整え、保護者のみなさんにお迎えにきていただきました。

おもに次の3点について確認をしました。

① 緊急時において、確実に保護者の方に引き渡すこと

② 危険が迫っている中で、児童も保護者の方と一緒に命を守る意識を高めること

③ 職員の危機管理の意識を高めるともに、スムーズな動きを形づくること

今回の実施により、想定による対応が多様であることや細かな対応の仕方などについて、課題を発見することができました。

今後改めて検討し、より確実な命を守る取組として形づくっていきます。

保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

 

鉛筆 初の児童総会!堂々とした話合いに

本校の児童会は大きく変わりました。

児童会選挙をなくした分、各学級で児童会委員会での「話合い活動」を大切にしようということで、初めて「児童総会」を実施しました。

学級討議の1時間で、各自の児童会への関心を高め、各クラスの代表者が「自分たち」の意見や疑問として総会で投げかけました。

各委員長さんも真正面から受け止めつつ、堂々と回答できました。

質問や意見に対して「ありがとうございました」と言ってから、答える委員長さんも素晴らしかったです。

これから委員会活動がスタートします。

より充実した活動になるよう期待しています。

注意 交通安全教室を行いました!

6年生、1年生、4年生、3年生、5年生の順に交通安全教室を行いました。

自転車の乗り方や道路の渡り方など普段の生活で、もっと気を付けるべき点をたくさん教えていただきました。

自転車で大けがをさせてしまうDVDでは、お父さんお母さんにも迷惑をかけてしまうことから、子供たちは真剣に考えていました。

これからの登下校や放課後の過ごし方が少しでも変わるといいですね。