学校のブログ
2月26日(月)
読み聞かせ1・6年
読み聞かせサークルの方々四名が、朝の「いきいきタイム(8:15~8:25)」に、
絵本の読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちは学年関係なく読み聞かせが大好きです。
今日も、子どもたちの絵本に集中している視線がとても素敵でした。
一年生
六年生
お忙しい時間にご来校そして読み聞かせ、ありがとうございました。
2月22日(木)
来週からは三月になります。
コスモス学級の廊下の掲示板に…
おひなさまが飾ってあります。
参観日の日に取り組んでいたものです。
お内裏様もお雛様もにっこり微笑んでいます。
お団子の絵もおいしそうですね。
2月21日(水)
参観日(高学年)
本日は高学年(5・6年)の参観日でした。
今日も、たくさんの保護者様にご来校いただきました。
ありがとうございます。
令和5年度ものこり1か月余り。
学級懇談等でいただいたご意見をふまえて、
子どもたちの学ぶ意欲の向上に力を注ぎます。
引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
5年生 道徳
「おばあちゃんからもらった命」
6年生 家庭科「あなたは家庭や地域の宝物」
2月20日(火)
参観日(中学年)2月19日(月)
昨日は中学年(3・4年)の参観日でした。
たくさんの保護者様にご来校いただきました。
ありがとうございます。
高学年(5・6年)は21日水曜日に予定されています。
3年生 算数科
「わかりやすく整理して表そう」
~ぼうグラフの書き方~
4年生 マイトライ【総合的な学習の時間】
「勇舞の森の一年間(発表会)」
2月19日(月)
PTA「雪と遊ぼう」2月17日(土)
朝は冷え込んでいましたが、開始時には気温も上がり、晴天にも恵まれ、ベストコンディションで開催されました。
子どもたちもたくさん集まりました。
休日の冬の遊びの場を提供するため、PTAおやじの会・PTA役員様・実行委員様・協力いただいた会員様にもたくさんご参集いただきました。
子どもたちと運営や応援の会員様の笑顔がたくさん見られました。
参加した教職員も楽しみました。
本当にありがとうございました。
左 そりリレー➀
右 そりリレー➁
左 スノーフラッグ
右 お宝(おかし)ひろい