生活の様子

学校のブログ

1月17日の様子

冬休み明け、2日目の登校日でした。休み時間みには、6年生が大谷選手グローブでキャッチボールをしました。5年生の家庭科ミシン学習では、2名の地域協働活動ボランティアに来校していただき、支援をしていただきました。3年生は、他校から栄養教諭の先生に来校していただき「食の指導」をしていただきました。昼休みには、自学ノートを提出した児童と校長先生がハイタッチをしました。

冬休み明け登校初日 大谷グローブ

1月16日(火)から冬休み明けの学校が始まりました。初日は、児童会三役で「あいさつ運動」を行いました。児童会三役が階段付近に立ち、「おはようございます」と声をかけ、ハイタッチをしていました。「あいさつ運動」は19日まであります。お互い元気にあいさつできるといいですね。また、ニュースでも流れていました、メジャーリーガーの大谷翔平選手から寄贈された「グローブ」3個が向陽台小学校にも届きました。16日は、全学級で見たり、触ったりしました。17日以降は、そのグローブを使ってキャッチボール等を体験できるようにしたいと思います。

冬休み学習サポート2日目

12月26日(火)に「冬休み学習サポート2日目」(最終日)が行われました。この日は、千歳科学技術大学から3名の学生がサポート来てくれました。よりきめ細やかに児童からの質問などに答えてくれました。大学生の皆さん、ありがとうございました。

冬休み学習サポート(1日目)

12月25日(月)に「冬休み学習サポート」が行われました。3~6年生の希望者が登校し、タブレットを使っての学習や、冬休みの宿題などに取り組みました。千歳科学技術大学の学生もサポートに来てくれました。

児童会あいさつ運動 向陽っ子集会

12月18日(月)~22日(金)の週に、児童会三役が中心となり「児童会あいさつ運動」を行いました。朝、登校してきた子ども達に「おはようございます」と声をかけ、ハイタッチをしました。また、22日(金)に、冬休み前、全校児童が体育館に集合し「向陽っ子集会」が行われました。校長先生からのお話、あおぞら学級の発表、児童会長からのお話がありました。また、その後「自学スペシャリスト」の表彰が行われました。工夫された自主学習ノートを提出してきた児童を表彰しました。

デンソー北海道による「半導体授業」

12月21日(木)に5年生、6年生を対象に「半導体に関する授業」を実施しました。デンソー北海道の社員の方に、講師として来校していただき、授業をしていただきました。今後、千歳市が半導体製造の中心地になっていくだろうとことで、子ども達に科学に興味をもってもらい、将来の職業選択等に役立てるというねらいの授業でした。テレビや新聞社の取材もありました。

あおぞら学級 交流学習

12月19日(火)、あおぞら学級に、いつもお世話になっている地域の方に来校していただき、あおぞら学級と交流学習を行いました。スリーヒントクイズや、輪投げなどをして楽しみました。また、子どもたちは、地域の方に感謝の気持ちを伝えました。

3年生・6年生 参観日

12月18日(月)は、3年生・6年生の参観日でした。3年生は、理科の「ものの重さ」の学習を参観授業として公開しました。6年生は、PTA学年レクでした。6年生のPTA学級代表の方などで企画され、体育館での「きもだめし」や千歳科学技術大学の先生等を招いての実験教室等を実施しました。準備等、ありがとうございました。

あおぞら 版画カレンダー贈呈

12月15日(金)に、あおぞら学級が、自分たちが作った版画カレンダーの贈呈を行いました。14日は、市役所等を訪問しましたが、15日は、向陽台地区の各所(こども園、幼稚園、向陽台中学校、コープ向陽台店、消防署、交番、千歳相互バス)を訪問し、版画カレンダーを贈呈しました。

あおぞらカレンダー贈呈 1年、5年参観日

12月14日(木)、あおぞら学級の児童が、市役所や教育委員会などを訪れ、児童が作った「版画カレンダー」を贈呈しました。また、この日は、1年生と5年生の参観日がありました。1年生は、生活科の発表会、5年生は理科専科の先生による理科の授業を公開しました。