生活の様子

2020年9月の記事一覧

宿泊学習保護者説明会

9月16日、9月18日の2回に分けて、宿泊学習説明会を行いました。体育参観日に続き、5年生の保護者の皆様には、お忙しい中、足をお運びいただきありがとうございました。

 

2年 体育参観日

2年生は、ラジオ体操、徒競走、ダンスを行いました。みんな、練習した成果を発揮し、おもいっきり楽しんで表現することができました。たくさんの保護者の方にご来校いただきまして、ありがとうございました。

2年体育参観日実施します

本日の体育参観日は、現段階では実施の予定です。

開始時の天候により中止や中断も予想されます。中止の場合や、中断後再開ができなかった場合は、改めて参観の機会を設ける予定ですので、ご了承ください。

音楽の学習で~

今週から、音楽の学習で少しずつ音を出してリコーダーやけんばんハーモニカの学習をしています。

「まずは、班長さんからです。」きれいな音色が聞こえます。順番を待っているお友達の姿勢もとても素敵です。

 

班ごとで「シー、ラー、ソー」。 息がぴったりと合ってます。

 

 

 

1年 体育参観日

1年生は、ラジオ体操、リズムあそび、リレー遊びを行いました。一時的に雨がぱらついてしまいましたが、発表の時だけでなく、整列して待っているときやお話を聞くときも大変立派でした。保護者の皆様、最後まで熱心に子どもたちへの応援をいただき本当にありがとうございました。

 

スケート学習について

今年度、感染症対策のためプールが開設されず、残念ながら、水泳学習を行うことができませんでした。

スケート学習につきましては、例年通りにリンクが造成されることになっています。実施の予定ですのでお知らせします。今シーズンはリンクコンディションがよいことを願っています。

(昨日、行われたPTA役員会で話題となりました。)

スケート学習昨シーズンの様子

全校研

9月9日(水)、研究主題の解明を目指し、全職員が参加して校内研究会(全校研)が行われました。

研究主題「すてきな自分」「すてきな友達」に気づくことができる児童の育成

~道徳教育における本校の重点的な内容項目(「A:個性の伸長」「B:友情、信頼・相互理解、寛容」)において、発問・問い返しを工夫することで児童が自分の言葉で語ろうとする授業づくりを通して~

全校研
3年生の道徳の授業では、子どもたちから、「相手の意見を受け入れること」「人の意見を聞くだけではなく、自分の意見も伝えることが大事」のような発言がなされ、考えの深まりが強く感じられました。

 

全校研

全校研

 

放課後には、体育館で、深い理解を促す中心発問やねらいへの到達度について、子どもたちの発言や様子の見取りから検討をしました。助言者からアドバイスもいただき、よりよい道徳の授業の在り方について、研修することができました。

なお、教室に入る人数を少なくするため、大多数の教職員は、タブレットパソコンと遠隔会議システムを活用し、画面を通して授業を参観するなど、運営面での工夫をしました。

宿泊学習に向けて(5年)

係ごとに分かれて話し合い活動が始まりました。係長や副係長を決めたり、活動目標について話し合ったりしました。意欲的な5年生の姿が見られました。

宿泊学習に向けて

 

宿泊学習に向けて

 

宿泊学習に向けて

 

宿泊学習に向けて

2年生 生活科

生活科「うごく うごく うごく わたしのおもちゃ」でゴムの力で動くおもちゃを作りました。

「どうしたら遠くまで進むのだろう」と考えながら作りました。「やったあ たくさん進んだよ!」

 

4年生見学学習

9月4日(金) 北海道博物館へ行ってきました。いろんなものが展示されていました。

 

 

天候にも恵まれて、とても暑いくらいでした。

こんなサプライズも!!