学校のブログ
クラブ活動 その1
今年度は、感染症対策を十分に行いながら、クラブ活動を実施しています。活動計画を話し合い、4年生以上の児童がクラブ活動に取り組んでいます。今日は活動の合間に、6年生の卒業アルバム用の写真撮影も進んでいました。
6月28日と7月12日に撮影した写真で全23クラブを紹介します。
バドミントン
ミニバレー
バスケットボール
野球・ソフトボール
陸上
ドッジボール
クラブ活動 その2
なわとび
卓球
ダンス
音楽
クラブ活動 その3
読書
書道
工作
マンガ・イラスト ①
マンガ・イラスト②
スケッチ
切り絵・ペーパークラフト
手芸
昔遊び
英語
プレゼンテーション
パソコン
オセロ
将棋
修学旅行到着式
無事に、学校に戻ってきました。バスの中では「まだ、帰りたくない!」という声も聞こえました。「心に刻む 最高の思い出を」のテーマのもと、本当に楽しい修学旅行となりました。そして、一回り成長した6年生の姿がたくさん見られました。2日間お疲れさまでした。
修学旅行トイレ休憩
伊達市大滝区のキノコ王国でトイレ休憩です。
修学旅行ルスツ出発
ルスツをたっぷり楽しみました。全員が元気です。学校に向けて出発しました。
修学旅行ルスツ③
バーベキューハウスで昼食です。おいしいな! もりもり食べています。
修学旅行ルスツ②
みんなで回って「ビー、ハッピー!」みんなで行動しているので、待ち時間も平気です。絶叫マシンでドキドキ興奮、心臓が飛び出しそう!
修学旅行ルスツリゾート
到着後すぐに、集合写真を撮影。気持ちは既に乗り物の方へ・・・。雨の心配はなさそうです。さあ、行ってきます!
修学旅行洞爺湖出発
ホテルのみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。お土産もたくさん買いました。さあ、ルスツに向けて出発です。
修学旅行2日目
おはようございます!修学旅行2日目がスタートしました。夜はぐっすり寝て、朝6時には自分たちで起きることができました。美しい洞爺湖を眺めての気持ちのよい目覚めです。おいしい朝ごはんで、今日の準備はばっちりです。
修学旅行室長会議②
自由時間は、プール、お風呂、花火見学と大忙し。楽しい時間を過ごしました。今日最後の室長会議の後は、部屋ごとに反省会と就寝準備になります。部屋ごとに仲よく語らい、安らぐひととき。今日をふりかえり、明日の確認をしましょう。楽しい1日だったなあ~(本日の更新はこれで終了です。明日もお楽しみに!)
修学旅行夕食
バイキング最高!もりもり、パクパク!カニだ、お寿司だ、肉だ、野菜だ、スイーツだ!おいしくて、おなかいっぱい。大満足! 食事を取りに並ぶ時間も少しありましたが、感染症対策をしながら、楽しく食事をしています。
修学旅行室長会議
室長会議では、貴重品を集め、鍵の管理や自由時間の過ごし方の確認をしました。しっかりメンバーに伝えてくださいね。
修学旅行洞爺湖到着
バスの中では、もう一度、ホテルでの約束ごとを確かめました。レクでもりあがりました。そして、宿泊先、洞爺サンパレスに到着しました。感染症対策で入館式はありませんが、「お世話になります。よろしくお願いします。」と部屋に向かいました。子どもたちは、洞爺湖がきれい、部屋が広い、ベッドだ!と、大喜びです。
修学旅行トイレ休憩
京極町のふきだし公園でトイレ休憩です。車内では、バスレクで盛り上がっていました。ホテル入館に備えて体温チェックも行っています。
修学旅行小樽出発
全グループが戻ってきました。天候にも恵まれ、オルゴール堂、北一硝子、金融資料館などをめぐりながら、小樽を楽しんで来ました。お昼ご飯、おいしかったよ!
バスは小樽を出発し、洞爺湖を目指しています。
修学旅行自主研修
自主研修が始まりました。班長を先頭に出発していきました。歴史的建造物が立ち並ぶ小樽の街をめぐり、おいしい小樽グルメも味わいます。きまりを守って、楽しんできてください!
修学旅行集合写真
混雑が予想されるため、予定を変更して、先に集合写真を撮影しています。全員で、生活係が考えたポーズをします。「はい、小樽、オー!」
修学旅行小樽到着
バスレクを楽しみながら、札幌市街を抜け、石狩湾を眺めながら小樽に到着です。青空が広がっていて、雨の心配はなさそうです。小樽市公会堂にて、制作体験が始まっています。