学校のブログ
もうすぐ、お別れ
サケの仔魚たちは、お腹の栄養の袋が小さくなり、体がぐんぐん大きくなってきました。もう学校の水槽ではお世話できなくなってきましたので、もうすぐ、サケのふるさと千歳水族館に移されることになります。今日も、2年生がサケの観察記録をしていました。
6年生 総合「SDGs」
JICA札幌から2年間キリバス海外青年協力隊で活動してきた工藤さんにお越しいただき、ゴミ問題や地球温暖化の影響を受けている国の様子などについて学習しました。
質問をしてさらに学びを深めます。
今週の ~頑張る姿 よい姿勢⑥~
5年生
算数 「どうしたらいいのでしょう?むずかしいなあ~」深く考えていますよ。
体育 多目的ホールで説明を聞く姿もすばらしいですね。
今週の ~頑張る姿 よい姿勢⑤~
2年生
朝の会から~
英語 「Good morning ~」英語でご挨拶。楽しいひとときです。
ソフトバレーボール(5年体育)
グラウンドが雪で使えませんので、体育はすべて屋内になりました。
5年生は、ソフトバレーボールの試合をしていました。これまで、パスの練習をして、つながるようになってきました。でも、ネットをはさんで対戦すると、なかなか思ったほうにボールが飛んでいかないので、苦労しています。時には、アタックが決まって、歓声があがる場面も。楽しく対戦していました。