生活の様子

2020年10月の記事一覧

【ブログ】あっての

「日常」
2年1組では国語の学習を行いました。
「そうだんにのってください」という単元で,話し合いの仕方を学びます。

 


1人の児童が相談をします。

 


「犬と仲良くなるためにはどうしたらいいのかな?」
「宿題を忘れないようにするためには,どうすれば?」


周りの子たちは,その相談に一生懸命答えます。

 


「いつも一緒にするようにしたらいいんじゃない?」
「ファイルにちゃんとしまえばいいんだよ」

 


相手の気持ちを考えて,答えを考えます。
話し合いで最も大切なことを体験していました。

 


2年2組では,生活の学習をしました。
見学学習で見た動物について,詳しく調べます。

 


静けさの中での,調べ学習。
学習規律が,しっかりと身についています。

 


2年3組は,算数の学習をしていました。
「新しい計算」である「かけ算」を学びます。


図の中から,かけ算になる場面を見つけます。
「ゴーカートに,4人ずつ3台で4×3です」


かけ算は,この意味を理解する場面が一番重要です。
どの児童も,正しく理解していました。

 


「特別」
本日,保護者の皆様に日の出スポーツフェスティバルの動画公開を行いました。
少しでも当日の「特別」な雰囲気を味わっていただければと思います。

 

「日常」あっての「特別」。
子供たちの成長に必要なきっかけを,これからも計画的に実施していきます。

寒暖の差が大きくなってきました。体調には十分気を付けてくださいね。