生活の様子

2020年10月の記事一覧

【ブログ】生かす

3年生は社会で「ふ化場の仕事」について学んでいます。


まずは,サケの人工ふ化について学びます。
図や言葉を使って,手順をまとめます。

 


丁寧なノート作りの意識,とても素晴らしいです。

 

 

ふ化場の仕事についてもまとめます。

 

 

サケの漁獲量の変化の理由について,理由を考えます。

 

 

「前の年に捕り過ぎたからじゃないのかな?」
「自然が汚れてしまったからかな?」

 

 

これまで学んだことと結び付けて,明確な根拠で考えています。

 


これらは,先月訪問した「千歳サケのふるさと水族館」で学んだことが生かされています。

 


実際に目の前で人工ふ化のやり方を見たり,実際に体験したりしてきました。

 


教科書から学ぶことと,体験を結びつけることでより学習内容が深まります。
確実な学びの保障のために,これからも計画的に取り組んでまいります。