生活の様子

学校のブログ

夏休み明け初日の様子

作品発表をしています。人前で話すことは、子どもたちにとって貴重な経験です。

一生懸命作品を作ることで、物づくりの楽しさや大変さを学びます。

夏休み明けすぐに、算数少人数が行われています。

昨日まで、宿題や作品作りなど頑張った子どもたちです。
今日は早く寝て、また明日、元気に学校に来てほしいです。

夏休み明け、学校が始まりました

夏休み明け初日、子どもたちが元気に登校しています。

大きな荷物は夏休みの作品でしょうか。子どもたちの頑張りが伝わってきます。

放送委員の当番の児童です。朝の放送を忘れず行っていました。

先生方は、黒板に様々なメッセージを書いていました。
子どもたちの笑顔を想像しながら描いています。


これからも、教職員一同、子どもたちの健やかな成長のために力を尽くします。

 

4年生が支笏湖に行ってきました

昨日は、4年生が「総合的な学習の時間」の学習で、支笏湖に行ってきました。

支笏湖の自然について学びます。

ビジターセンター内には様々な展示物があります。

歴史ある橋だそうです。支笏湖がきれいです。

水質調査も行いました。

雨に当たることなく実施できて、本当に良かったです。

子供たちが、支笏湖に、そしてふるさと千歳に親しみを感じてくれたら嬉しいです。

 

もうすぐ夏休みです

久しぶりに授業風景をアップいたします。

4年生が図工で、木を使った作品作りをしていました。

想像力を働かせて、とても楽しそうに作品をつくっていました。

3年生は毛筆の学習。先生の指示をしっかり聞いて学習しています。

動画を見ながら、書き方の学習しています。

1年生が、シャボン玉作りに挑戦。順番を守って並んでいて立派です。

5年生は宿泊学習の準備中。係活動ごとの話し合いをしていました。

夏休みまであと少し。明日も子供たちが元気に登校してくれると嬉しいです。