学校のブログ
5年調理実習
5年生が調理実習で、ご飯とみそ汁を作りました。
班ごとに協力して、楽しく実習を行っており、あちこちで笑顔が見られました。
これからも、子供たちの笑顔が広がるように、日々の教育活動を推進していきます。
校内の研究授業
日の出小では、一人一実践ということで、校内で研究授業を行い、『「 対話」を重視し 全ての子どもが活躍する 授業改革』に取り組んでいます。
本日は3年生の算数の授業で研究授業が行われました。
話は変わりますが、本日千歳でも積雪となり、子供たちが早速雪だるまを作っていました。
子供たちに笑顔が広がっていました。
図書室の装飾が新しくなりました
先週、ホットスマイルさん(図書ボランティアさん)が、図書室の装飾を制作してくださいました。
クリスマスの雰囲気が伝わってきて、とても楽しい気持ちになります。
ホットスマイルさんには、子供たちが少しでも図書室に足が向くよう様々な活動をしていただいています。
本当にありがとうございます。
2年生 町探検
2年生が生活科の学習で町探検に行ってきました。
地域のお店や郵便局の方にインタビューをして、たくさんの「ひみつ」を見つけました。
ご協力いただいた関係者の方々に感謝申し上げます。
これからも地域のための学校となるよう、教育活動をすすめていきます。
1年生算数
写真は1年生の算数で、立体の特徴について調べる学習の様子です。
具体物を触りながら、形の特徴をとらえることは、とても大切な活動です。
これからも、資質・能力が着実に身に付くよう指導・支援していきます。