大きな柏の木の下で
臨時休校が延長に
残念ながら新型コロナウイルスの感染が止まりません。
そのため、臨時休校が延長となりました。
とりあえず10日(日)までは休みになります。
今後、国の方針などによってさらに延長されるのかな…
生徒のみなさんは健康で、規則正しい学習を含んだ生活ができていますか。
それらの確認のために担任が8日(金)に家庭訪問をします。
せっかくですから、そのときに7日(木)提出予定だった課題も回収します。
大丈夫ですよね!?
Stay home & Stay homework
ちょっと見てみたら…
生徒の皆さん、順調に課題を取り組めていますか?
勉強・運動・お手伝い…と、しっかりとしたリズムで生活を送っていますか?
数部の人に耳寄り情報です。
算数・数学の勉強がわかる動画がアップされました。
数部の現部員、OB・OGの部員、これから加入予定の人は見てみて下さい。
学習について
新型コロナウイルス拡大予防のための臨時休校が続く中、学習の遅れなどが心配されています。
本校でも学校再開後の学習について、生徒たちに不利益が生じないような授業をどう行うか思案中であります。
生徒の理解がスムーズに進むためにも、お知らせに記載した「eカレッジ」や道教委から配信している「どさんこ学び応援サイト」など活用してみてください。
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gky/gks/dosankomanabiouen_page.htm
図書オリエンテーション
朝読書の時間を利用して、図書オリエンテーションが行われました。
学校司書の白川さんより、図書の分類やおすすめの本の紹介など、短い時間ながらも盛りだくさんの内容でした。
家のいる時間が多い昨今。本で心と知識を豊かにしてみては…
布製マスク
閣議決定され、配布予定だった布製マスクが届きました。
感染症拡大予防のために是非ご活用下さい。
洗い方のなどについてはお便りをご覧下さい。
(HPの「おたより」にも掲載しています)