ブログ

大きな柏の木の下で

3/29 春休み5日目

 

3月24日の修了式から早5日…。

今日は雲一つない快晴…。

 

 

ようやく春到来…かと思ったら、週末は『寒の戻り』…。

寒暖差が激しくなりそう…風邪を引かないように…。

 

 

3年生は4月からいよいよ高校生。

準備は万全に、初日からパワー全開で!

1・2年生は進級準備はバッチリですか?

4月7日、すぐ来ます。来週ですよ~(゚Д゚)

先生方も今年度の整理をして、新年度の準備に取り掛かっています。

 

新入生3名は、新しい制服に身をまとい入学してきます。

楽しみですね。

 

 

☆新1年生は、決まりやマナー、提出物等の期限をしっかり守る。

 つまり、他人との約束を守らなければいけません。

☆新2年生は、その土台の上に、自分で決めたことをコツコツ努力して、自分の決めたことを守る。

☆新3年生は、さらにそれらを土台として、自分の目標に向かってテキパキ行動する。

 つまり、自分との約束を守る学年です。

 

 

それぞれ、パワーアップした皆さんと、令和4年度がスタートできるのを楽しみにしています。

3/24 令和3年度修了式・離任式

本日、令和3年度の修了式と離任式を行いました。

校長先生のお話、各学年代表者のお話、伝達表彰を行い、令和3年度の修了式を終えました。

その後、離任式を行いました。

異動される先生方、大変お世話になりました。

まだまだコロナ禍です。

新天地でのご活躍を心からお祈り申し上げます。

ちなみに、卒業生と保護者の方も最後のお別れに来てくれました。

 

HPも1年間、ありがとうございました。

これからも、その日の出来事、子どもたち活躍の様子など、タイムリーに発信していこうと思います。

3/23 今日のNタイム

今日のNタイムは『カベオニ』…。

 

逃げる側が壁に手を当てている間は鬼はタッチすることができない、というのが一般的な『カベオニ』です。

逃げ切ることができたのでしょうか…?

 

3/23 修学旅行準備

昨日(3/22)1時間、そして今日2時間を使って、5月実施予定の『修学旅行』にむけて、話し合いを行いました。

みんな、真剣に取り組んでいますね。

 

3/18 明日から3連休

明日から3連休です。

3連休の最終日は…

 

 

 

です。

 

 ちなみに『春分の日』は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という趣旨の国民の祝日です。

毎年3月21日ごろが春分の日にあたり、太陽が真東から出て、真西に沈むことで、昼夜の時間がほぼ等しくなる日です。春分の日を過ぎれば、どんどん太陽が出ている時間が長くなっていき、春から夏に向かっていきますー。

 

しかし、せっかくの春を感じる3連休にしたいところですが、あまり嬉しくない天気予報が出ています。

19日(土)から20日(日)にかけては、低気圧が発達しながら東北の三陸沖から北海道の東へ進む影響で、週末は北日本の

広範囲で雪や雨が降り、荒天となるところもある予想です。北海道のオホーツク海側や太平洋側を中心に大雪や暴風になる可能性があるようです。

 

 

湿った雪が降るため、重たい雪が一気に積もるおそれがあるとのこと…。

千歳市はどうなるでしょうか?もう、この前みたいなドカ雪は勘弁してほしいですね…。

 

 

 

 

くれぐれも気をつけて、良い3連休をお過ごし下さい…。

 

←春は良いですよね~。