ブログ

大きな柏の木の下で

3/4 公立高校入試&後期期末テスト

 今日は、1年生も2年生も3年生も試験(テスト)でした。
3年生は、一日順延された公立高校一般入試、1・2年生は後期期末テストの二日目。3年生は、入試を迎えるにあたって不安や緊張があったことでしょう。1・2年生は、ここ2~3週間で準備してきた成果を発揮する機会。ベストを尽くすことができたでしょうか?

~1・2年生の様子~


 テストに向けて確認作業を入念に行い、

 テストの心得(約束)を確認する。

 そして、いざ、テスト!!

 二日間の日程を終えた直後は、「終わった~」という安堵の声。公立高校入試の状況はわかりませんが、3年生はきっと力を出し尽くしたことでしょう。みなさん、おつかれさまでした。

3/1 最終月、3月スタート!

 いよいよ今年度を締めくくる3月へと入りました。
今日は定例の全校集会を行い、校長先生や生徒会書記局、常任委員から日常生活の過ごし方や3年生を送る会についてのお話がありました。賞状伝達も行いましたが、アートグランプリ in SAKAI を始め、多くの生徒が入賞・入選となりました。今年も大活躍です。3年生にとっては公立高校入試を目前に控え、卒業式まで残すところ2週となりました。1・2年生は1か月後の進級が視野に入ってきています。それぞれがよい形で4月を迎えられるように、互いに協力して意志のある生活をしていきましょう。

  

 そして、放課後の僅かな時間を使ってこのような光景も。1・2年生にとっては、3年生とともに過ごす時間も指で数えるほど。笑顔がたくさん見られますように。

  


2/22 卒業式に向けて

 3月13日(土)に行われる卒業式に向けて、合唱練習を始めました。
とは言いつつも、今年度は新型コロナウィルスによる飛沫感染をできる限り減らすため、当日合唱を披露するのではなく、事前に収録したものを動画で流すことになりました。今日は本来であれば朝読書の時間を活用して、10分間のパート練習。明後日の音楽の授業でも確認をし、26日(金)に収録本番の予定です。これまでとは違った卒業式になりそうですが、よい式となるよう全校生徒が精一杯の姿を表現することが大切です。2月も今週が最終週。3月はすぐにやってきます。高校入試に後期期末テストに卒業式にと、慌ただしい今日この頃ですね。
  

2/12 雪原を走る③

 晴天の下、今シーズン最後のスキー授業を行いました。
これまで2回の授業で講師の先生から教わったことを生かしての滑走。
開放感あふれるアップダウンのコースを時にはバランスを崩し、時には転び、時には大声(悲鳴?)をあげながら、1時間強滑りきりました。中間地点で休憩を取りましたが、そこでの景色も素晴らしいものがありました。
  
 3年生にとっては、中学校生活で最後のクロスカントリー。もしかすると、人生でも最後だったかもしれません。
ここ1週間で積雪も増え、今日は天気もよく、有意義な時間となりました。1・2年生は、今年学んだことを生かして来年も頑張りましょう!!

2/9 真冬の避難訓練

地震を想定した避難訓練が実施されました。

災害は時と場所を選びません。
当然、真冬でも避難しなければならないこともあります。
その体験をする、しないでは大きな違いとなります。
















校長先生のお話しにもあったように、今年は東日本大震災から10年目の節目の年。
あの災害を忘れず、訓練のための練習とならないように意識を持つことが大切です。
北海道胆振東部地震も4年前の話になりました。
東日本大震災の記憶がなくても、胆振東部地震の記憶は残っているはずです。
あの時の大変さを忘れないためにも、避難訓練を真剣に続けていきたいですね。

 

 

 

2/5 雪原を走る②

4日、久保埜氏を講師とするクロスカントリースキー教室が最終日を迎えた。
前回よりも高度な技術の指導が行われた。
ただスキーをはいて走るだけ。けど、速く、効率よく走るためには技術がいることが実感でき、簡単ではないことがよくわかりました。















さすが3年生。3年間の成果を発揮し、先頭集団でグイグイと後輩を引っ張っていました。
短期間で上達したのも久保埜氏のおかげです。
感謝、感謝

 

2/3 奥さ~ん・・・みなさ~ん!お絵かきですよ!!

今日のEタイムは、どさんこワイドでおなじみの「奥さんお絵かきですよ」の類似イベント「みなさんお絵かきですよ」。さすが東千歳の生徒達、9問中(9人中)8問が正解。
絵のクオリリティの高さがうかがえます。

ご覧のみなさんも、問題にチャレンジしてみてください。

2/1 新入生説明会

 今日は、新入生説明会を行いました。
来年度の新入生は4名です。今の中学校3年生が4名ということで、ちょうど入れ替わる形になります。説明会では、まず技術の体験授業をコンピュータ室で行い、次に千歳警察署の方からスマートフォン・SNSの安全な利用の仕方について話していただきました。最後に、中学校職員から中学校とはどのようなところかを大まかに説明し、中学校に対するイメージをもってもらいました。
 

 今はまだ、わからないことがわからないという状況だと思いますが、これから徐々に考えていってほしいです。中学校の入学までは約2か月。まずは、小学校での活動に全力を注いでください。そして、元気に中学校に来てほしいです。みなさんを待っています。

1/28 雪原を走る

今年も久保埜氏を講師に迎えクロスカントリースキーの授業が行われました。
きっとクロスカントリーをやっている中学校は、石狩管内では本校だけだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
1年生にとって初めてのクロスカントリー。
板を履くのにも苦労し、先輩に手伝ってもらっていました。

少ない積雪と先日の暖気でグランドコンディションは不良。
そんな中でも、講師のアドバイスしっかり聞いて一生懸命グランドを駆け回っていました。

1/26 授業参観日

 今日は、今年度第2回目の授業参観日(全校道徳)でした。
学習テーマは、「友達の存在について考えよう」で、『私がピンク色のキャップをかぶるわけ』という実話を題材として、「友達」「親友」「ライバル」などの存在について、考えました。
 
 3年生にとっては、中学校卒業後の新生活において「友達」や「親友」の大切さを改めて考えさせられることになるでしょう。1・2年生は、今ある友達の存在をさらにさらに大切にするきっかけにしてほしいと思います。

 今日は今年度最後の授業参観日でもありましたが、保護者の皆様にはたくさんお越しいただきました。ありがとうございました。今年度も残り僅かですが、学校運営への変わらぬご理解とご協力、どうぞよろしくお願いいたします。