大きな柏の木の下で
9/21 職場体験学習 発表会練習
今日の5時間目、10月1日の学校祭で行う『職場体験発表会』のリハーサルを行いました。
6つのグループに分かれ、それぞれ3~4分で発表を行います。
色々と機材トラブル等もありましたが、第1回目の練習は終わりました。
もう1回、来週30日(金)に最後の確認をします。
頑張りましょう!(^^)!
9/21 今日の『Nタイム』
久しぶりの、今日の『Nタイム』は…
ワードウルフ!
『ワードウルフ』とは、みんなでお題について話し合う中、みんなとは異なるお題を与えられた少数派の人(ワードウルフ)を探し出すゲームです。
全体のお題とは違う、少数派のお題をもらったのは2名!
さて、誰がワードウルフだったのでしょうか?
9/21 『本日の書』
本日は…
が掲示されています。
字は、書く人の心・性格が表れると言われます。
味があって本当に良いものですね!(^^)!
9/20 音楽『器楽練習』
3時間遅れで、学校がスタートしました。予想に反して(^^ゞ非常に良い天気です!(^^)!
まぁ、大きな災害や事故にもならず、無事に登校できたこと、本当に良かったです。
4時間目は『音楽』です。来週の土曜日が本番。
今年は器楽と合唱の2本立てです。
息を合わせた、素晴らしい発表を~!(^^)!
廊下には、新しい『本日の書』が掲示されていました。
※『息を合わせる』
息という字は『自分の心』となりますので、『息を合わせる』ということは心と心を合わせるということになりますね。
9/20 今日は3時間遅れの登校です。
昨日連絡したとおり、本日は3時間遅れの登校日となっております。
今のところ、天候も心配することもなく、特に問題なく登校できるものと思います。
生徒の皆さんは、登校後は朝の会を行い、11:40から4時間目の授業『音楽』から始まります。
学校祭準備もあと8回です。
来週の土曜日は『第71回学校祭』です。
計画的に、時間を有効に使って、準備をすすめて下さい!