学校のブログ
タブレットを活用した授業
GIGAスクール構想により、一人一台端末による学習が進められます。
本校はまだ40台しか導入されていないため、共有して活用しています。
今日は、2年生が今年度初めて使ってみました。
1年生の時には少し使っていたのですが、久しぶりだったのでうれしくてたまりません。
Chromebookのログインの仕方からクラスルーム、検索の仕方など基本的なところの抑えまでを行いました。
これから様々な学習場面で活用していきます。
参観懇談へのご参加、ありがとうございました!
新しい学級になり2週間がたち、子ども達は、少しずつクラスに慣れてきました。
今日は、日頃の様子を伝えられたかと思います。
検温や手指消毒にご協力くださり、ありがとうございます。
PTA総会、無事終了しました!
令和4年度PTA活動に対して承認を頂きました。
新しい体制となり、活動が始まります。よろしくお願いいたします。
歯を大切に!
歯科医師の壽盛先生が来校され、虫歯や歯並びなどを丁寧に確認しました。
昨日、検査結果をお子さんを通してお渡ししましたので、ご確認ください。
春の避難訓練を行いました
春の避難訓練は地震対応です。
震度5の地震が来たときの対応について確認しました。
サイレンが鳴り、先生の指示に従って広いグラウンドにそれぞれ避難できました。
「『お』さない・『は』しらない・『し』ゃべらない・『も』どらない」の約束を守って、みんなで安全に避難する勉強でした。
校長先生からは、教室の椅子をしまうことも、友達の命を守ることになるという話がありました。
普段から椅子をしまうことができれば、いつ何が起こっても、友達が避難できなくなることはありません。
自分だけでなくみんなの命を守る日々の行動も、思いやりなんだという話でした。
いつも優しい気持ちでいることが大切だということを改めて確認できました。