学校のブログ
17日 パステル読み聞かせ(4年)
16日の大雪で、本校の保護者の皆様も大変な思いをされていることと思います。本校も、外階段・駐車場・児童玄関等、除雪を続けているところですが、行き届かない面もあるかと思います。
子供たちには、登下校の債、十分注意するよう伝えてありますが、ご家庭でも声かけをお願いいたします。
さて、17日に4年生への読み聞かせがありました。
新しくなった電子黒板でしたので、絵本の挿絵もはっきり見えました!久しぶりの読み聞かせに、子供たちは真剣に見入っていました。
液晶型電子黒板講習会
15日午後から、本校職員対象の液晶型電子黒板講習会を行いました。講師は、本校ICT指導員です。
指導用パソコンとのつなぎ方、デジタル教科書の効果的な使い方などを学びました。
子供たちと一緒に、教員も使いながら学んで行こうと思います。
ワックスがけ・液晶型電子黒板
冬季休業中に1・2階廊下、3・4階教室のワックスがけと、2年生以上の教室に液晶型電子黒板が搬入されました。あさがお教室・1年生教室・少人数教室などは、以前から使用しているプロジェクター型の電子黒板の使用をします。
祝梅っ子の皆さん、学校に来たら、廊下・教室の床がきれいになっているので、ぜひ見てくださいね。また、液晶型電子黒板は、大切に使いましょう!
今年もよろしくお願いいたします。
祝梅小学校保護者の皆様、地域の皆様、学校関係者様、HP閲覧していただいている皆様
昨年は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は、現段階(1月10日)での積雪量が少なく、スケートリンク開設ができておりません楽しみにしていただいていた皆様には、ご不便をおかけいたしております。リンク造成は、どうしてもお天気に左右されてしまいますが、もう少しお待ちください。
「おなやみポスト」について
北海道教育庁学校教育局生徒指導・学校安全課から、「おなやみポスト」について通知がありました。
各種おたよりのフォルダに掲載してありますので、ご覧ください。