生活の様子

学校のブログ

10/22 生活委員会の風景

日めくりカレンダーの取組と、ひまわり満開活動について話し合っていました。

 

 

 

 

 

学習発表会の練習風景(5年生)

 5年生の器楽演奏の練習風景です。最初は、バラバラでしたが、個人練習を経て最後はかなり合うようになってきました。難しいからこそ、やりがいがあります。

 

 

休み時間の風景:児童玄関前

 うちの学校の児童玄関前にあるホールに一台のピアノが置いてあります。休み時間に自由に弾いてよいことになっています。ちょくちょく、聞いたことのあるナンバーが聞こえてきます。

 

上級生が下級生にやさしく教えてあげるほのぼのとした場面もよく見られます。

クラブ活動:手芸クラブ

 ふかふかクッションんを楽しそうにつくっていました。中に入れる綿は、サンタクロースのひげのようでした。

クラブ活動:図工クラブ

 図工クラブでは、木に絵をかいて水彩絵の具で塗るという活動をしていました。わきあいあいと仲良く取り組めるところが、向陽台小の子供たちのよいところです。

クラブ活動:科学・実験クラブ

 本日、クラブ活動がありました。科学・実験クラブでは、ペットボトルを利用した実験を行っていました。どの子の目も、真剣そのもの!!