生活の様子

学校のブログ

今年度 最後のクラブ活動

9月29日(金)に、今年度最後のクラブ活動が行われました。各クラブで反省をした後、図工クラブは「紙粘土を使った入れ物づくり」、屋外運動クラブは「リレー」等、室内運動クラブは「テンカ」というドッジボールに似た遊び、科学実験クラブは「ペットボトルロケットづくり」、手芸クラブは「つまみ細工づくり」を楽しみました。

9月27日(水)の教育活動

9月27日(水)、朝の読書時間に、PTAの読み聞かせの会「森ック」様による読み聞かせがありました。1・2年生は「パンどろぼう」のなど絵本、3年生は「だいじょうぶ だいじょうぶ」などの絵本の読み聞かせをしていただきました。いつもありがとうございます。

また、5年生は家庭科の学習で「ごはん作り」しました。どの班もとてもおいしく炊くことができました。

9月25日 後期委員会活動始まる

9月25日(月)に、後期の第1回委員会活動が始まりました。学校では10月6日(金)までが「前期」ですが、委員会は先んじて後期の委員会を始めています。「書記局」「生活・保体委員会」「本の森委員会」「花と小鳥の委員会」「放送委員会」それぞれで、目標や計画を立てました。これから来年の3月まで、楽しくがんばってほしいと思います。

9月22日 クラブ活動

9月22日(金)にクラブ活動が行われました。手芸クラブは「マスコット作り」、科学実験クラブは「シャボン玉作り」、室内運動クラブは「ドッジボール」、屋外運動クラブは「サッカー」、図工クラブは「段ボールロボット作り」を楽しんでいました。次回の9月29日(金)が、今年度最後のクラブ活動で「反省」がメインの活動になります。

2年生 社会見学

9月15日(金)に、2年生が「社会見学」に行ってきました。行き先は「さけのふるさと千歳水族館」。行く時は、貸し切りバスではなく、普通の路線バスに乗って行きました。運賃を自分で払う等の体験をしました。水族館では、クイズを解きながら見学を進めました。また、さけの卵を取り出して、受精させる体験も行いました。2年生は、公共のマナーをしっかり守りながらバスに乗ることができました。また、水族館見学時は、目をキラキラさせながら、とても意欲的に見学していました。

後期児童会選挙

9月14日(木)に児童会選挙が行われました。4~6年生から立候補した「会長」「副会長」「書記」候補が、「自分が当選したら、こんな学校をつくりたい。」と抱負を述べました。みんな、とても上手な演説でした。今回の選挙の企画、運営をがんばった「選挙管理委員」、立候補者を支えた「責任者」も本当にがんばりました。選挙ですので、当選する人もいれば、残念な結果となる人もいますが、残念な結果となった人も、立候補して学校をよくしようという気持ちが素晴らしいですし、この経験は、大きな成長につながると思います。

4年生 社会見学

9月12日(火)に、4年生が「社会見学」で、札幌市厚別区にある「北海道開拓の村」と「北海道博物館」に行ってきました。開拓の村では、見学の最後の方で大雨が降りましたが、途中まで天気は何とかもち、屋外での探索をがんばることができました。北海道博物館では、北海道の歴史等を学ぶことができました。バスの運転手さん等へのあいさつも、とてもしっかりと言うことができました。

1年生 社会見学

9月8日(金)1年生が、社会見学で「新千歳空港」と「千歳市立図書館」に行ってきました。新千歳空港では、空港内の各所をまわる「スタンプラリー」をしました。また、空港デッキに出て、飛行機の発着の様子を見学しました。市立図書館では、図書館がどんな施設か説明を受けた後、バックヤード見学や、静かに本読み体験をしました。決まりを守り、しっかりと行動することができました。

3年生 社会見学

9月6日(水)、3年生が社会見学で、「さけのふるさと千歳水族館」と「キッコーマン千歳工場」に行ってきました。水族館では、水生生物の観察の他に、魚に触る体験、採卵等を行いました。キッコーマン工場では、大豆から醤油をつくる工程について学習しました。グループごとに、自分たちで考えながら、一生懸命活動していました。

向陽っ子タイム 

8月30日(水)、「向陽っ子タイム」を行いました。当初は各分団(下校の方面別で分かれた、1~6年生の異学年で構成されたグループ)で公園などのゴミを拾う予定でした。しかし、雨天のため、分団ごとに「何でもバスケット」「だるまさんがころんだ」「ハンカチおとし」等のゲームを行いました。異学年の子どもたち同士で交流して、子どもたちはとても楽しそうでした。