生活の様子

2024年6月の記事一覧

温かいご声援ありがとうございました ~第31回大運動会~

 絶好の天気の下、たくさんの保護者の皆様に見守られ、運動会を無事に終えました。

 保護者の皆様の温かい応援の気持ちが届き、子ども達一人一人、キラキラ笑顔が輝いていました。

 その応援のおかげで、転んでも、靴が脱げても、最後まで頑張ることができました。

 仲間と声をかけ合う姿、負けてもぐっとこらえる姿、たくさんの成長がありました。
 素敵な国際交流もありましたね。

 保護者・地域の皆様、来賓の皆様、子ども達への温かなご声援、本当にありがとうございました。おかげで素晴らしい運動会となりました。どうぞ、子ども達のこれまでの頑張りを、たくさん褒めてあげて下さい。

第31回大運動会 実施します!!

 子ども達の思いが天に届き、絶好の運動会日和となりました。本日、予定通り「第31回大運動会」を実施します!

 子ども達は、テーマ『~ミラクルを起こせ!!~ 伝説の運動会』の実現や、学年の目標、そして一人一人がたてた目標に向かい、毎日の練習に励んできました。いよいよその頑張りを見ていただく日が来ました。

 今日は、サンドレイク小学校の皆さんも最後の一日、運動会に参加してくれます。日本の運動会を一緒に楽しんでくれることでしょう。

 どうぞ沢山の方にお越しいただき、温かいご声援を送って下さいますよう、よろしくお願いします!!

準備万端です! ~運動会前日~

 放課後、職員で明日の運動会のための会場設営など、準備を行いました。

 外では、しっかりラインを引き直して、ロープを張り、得点版をつけたり、テントの準備しました。校内では、使う用具を揃え、保護者用トイレと児童用トイレにシートを敷き、怪我をしたり具合が悪くなったりした時に救護する場所も整えました。職員での打ち合わせも終えました。

 子ども達が帰った後の教室の様子からも、明日への意気込みが伝わってきます。

 今日は下校の時に、「あ~、明日すごく楽しみ!」とか、「絶対がんばるよ!!」などと決意を言ってくれる子が何人もいました。

 明日の運動会を成功させるために、毎日の練習を頑張ってきました。明日はきっと沢山の人が応援してくれます。仲間とともに、最高の運動会にしましょう!

 保護者の皆様、明日は子ども達の頑張りを応援しに、お誘い合わせていらしてください。よろしくお願いします。

2日後の成功を目指して!! ~ブロック総練習~

 今日は低・中・高ブロックでそれぞれ、開会式から全ての競技まで通して練習をしました。毎日の練習が積み重なり、移動や団体競技などもずいぶん上手になってきました。途中、時々止めて確認する場面はありましたが、ほぼ完成に近づいてきました。本番ではぜひ、生き生きと動く姿を見せて欲しいと思います。

 

低学年

 

中学年

 

高学年