2024年11月の記事一覧
やる気いっぱい! ~あすなろ学級公開授業~
あすなろ学級の研究授業がありました。算数の「なんじ なんじはん」の学習内容でした。
まず最初に、「エックスが教室に来て、『ひみつのじかん』が入った封筒を持ってきました」という設定から始まりました。『ひみつのじかん』は教室のどこかに隠れているということから、それぞれの封筒を探すことになりました。子ども達は「え~!」「よし、さがそう!」と意欲満々で探し、本棚の中やタブレットケース等の中から見つけていました。
そこには「エックスからのちょうせんじょう」と書いてあり、「ながいはりが 6のときの よみかたをおぼえるのだ」と書いてありました。
挑戦を受けて、子ども達は時計を1人1人が操作して、短い針がどこからどこまでが「~じ」なのか、長い針が6のところにきたら「~じはん」と読むことを理解していきました。
1人1人前に出て、大きな時計で発表することができました。
やる気満々の子ども達、しっかり学習を深めています。