生活の様子

学校のブログ

宿泊学習 2日目④

ネイチャークラフトを終えて,待ちに待ったお弁当です。

ごちそうさまでした!

宿泊学習 2日目③

次の活動は,ネイチャークラフトです。

『サン太ビンゴ』をしながら集めた材料で作っていきました。

宿泊学習 2日目②

自然の家の周りの色々な「自然」を見つけながら,『サン太ビンゴ』をしました。

「手のひらより大きな葉っぱ」や「木の実」などを見つけてビンゴを目指します。

宿泊学習 2日目①

一晩を過ごした仲間たちと,部屋の片づけを済ませて、朝の集いに参加しました。

朝の集いは,他団体の方達と一緒に行いました。

日の出小の子どもたちは,「司会」と「旗の掲揚」を担当しました。

宿泊学習⑤

天気が心配されましたが、無事キャンプファイヤーを行うことができました。

炎もフォークダンス中に最高潮となり、終わりには火が消えかけるという素敵な時間になりました。

以上で、本日のブログ更新は終了いたします。

明日も子供たちにとって素晴らしい活動ができるよう、引率職員一同、引き続き指導・支援していきます。

宿泊学習④

夕食の様子です。カレーライスが美味しそうです。

宿泊学習③

部屋での様子です。

仲間と楽しく過ごしています。

宿泊学習②

沢登り体験の様子です。

天気が心配されましたが、無事行うことができました。

 

5年生 宿泊学習

本日、5年生が宿泊学習で、国立日高青少年自然の家に出発しました。

宿泊学習では、自然の素晴らしさや、仲間と協力することの大切さなど、多くのことを学べるよう体験学習を計画しています。

子供たちにとって実り多い宿泊学習となるよう、引率者一同、指導、支援していきます。

真剣に出発式に臨んでいます。

到着後の集合写真撮影

焼き板クラフトに挑戦。

昼食後も様々な体験学習をする予定です。

 

3年 お店見学

3年生が社会科の学習で、地域のお店見学に行きました。
お店の工夫を見つけたり、はたらいている人にインタビューをしたりしました。

実際に目で見て、耳で聞く学習は大変貴重です。
ご協力いただいたお店の方々に、感謝いたします。ありがとうございました。