生活の様子

学校のブログ

音楽の授業

今日は4年生が音楽の授業で明るく元気な歌声を響かせていました。

子どもたちは旋律やリズムを楽しみながら歌っていました。教師も笑顔で指導しています。

今後も様々な活動を通して音楽の魅力を感じさせるよう指導・支援していきます。

クラブ活動

今日はクラブ活動の日でした。バドミントンクラブでは、みんなでシャトルの打ち方を確認していました。卓上ゲームクラブでは、色々な卓上ゲームを楽しんでいました。

他には、ダンスクラブ、器楽クラブ、アートクラブ、読書クラブ、球技クラブ、なわとびクラブが開設されています。

次回のクラブ活動でも、子供たちが楽しく活動できるよう指導・支援していきます。

スポットクーラー設置

暑さ対策の一環として、全学級にスポットクーラーを設置しました。これにより、教室内の温度を快適に保ち、子どもたちが集中して学べる環境を整えました。引き続き、健康と安全を最優先に、学習に最適な環境作りを進めてまいります。

裁縫ボランティアの皆様ありがとうございました

5年生の家庭科では、裁縫の学習が行われました。

今回は、裁縫ボランティアの方々が来校し、指導支援してくださいました。

ボランティアの皆さんの支援のおかげで、子どもたちは、裁縫の基本的な技能を学ぶことができました。

ご協力いただいた皆様に感謝いたします。

運動会、無事開催

6月9日、小学校では「仲間と笑顔の運動会。勝っても負けても一生懸命助け合おう。」をテーマに運動会が行われました。晴天のもと、元気いっぱいの子どもたちが各種競技に参加し、校庭には笑顔があふれていました。

 徒競走をはじめ、玉入れや大玉転がし、リレーでは、応援する声が響き渡り、仲間同士で助け合いながら精一杯の力を出し切りました。保護者の方々も一緒に盛り上がり、子どもたちの頑張る姿に大きな声援をいただきました。

 勝ったチームも負けたチームも、今回の運動会を通して、互いに助け合う心が育ちました。これからの学校生活に活かしていけるよう、指導・支援していきます。

明日は、いよいよ運動会

明日の運動会に向けて、放課後、実行委員会の子どもたちが最終確認を行いました。

明日は、子供たちにとって、「仲間と笑顔の運動会」になるよう、職員一同準備を万全にして臨みます。

保護者の方々、地域の方々のご来校をお待ちしております。

 

ホットスマイルさんによる読み聞かせ

今日はホットスマイル(図書ボランティア)の皆さんに、3年生の子供たちに読み聞かせをしていただきました。

楽しい読み聞かせに、子供たちも喜んでいました。

また、ホットスマイルさんには、図書室の装飾もしていただいています。

ボランティアの皆さんのおかげで、図書室が明るい雰囲気の場所になっています。

日頃の活動に、心から感謝いたします。

なお、ホットスマイルさんのメンバーを随時募集しています。興味のある方は、学校までご連絡ください。

運動会練習②

今日の運動会全体練習では、よさこいの練習をしました。

全校児童の立ち位置を確認した後、実際に踊りました。

子供たちは、これまで学年で練習した成果を発揮して、一生懸命踊っていました。

本番では、皆の素晴らしい演技をお見せできるよう、これからも指導・支援していきます。

運動会練習①

今日は運動会の全体練習が行われました。まず、児童会書記局の司会のもと、開会式の練習を行いました。

その後の応援合戦の練習では、応援団がリーダーシップを発揮し、みんなで声を合わせて力強い応援を繰り広げました。

子供たちが、本番で力を発揮できるよう、引き続き指導・支援していきます。

指導監が訪問されました

本日、石狩教育局の指導監が本校を訪問されました。

子供たちの学習に取り組む様子を熱心に見ていただき、温かいお言葉をいただきました。

また、授業改革に向けた貴重な助言をいただき、今後の教育活動について一層の向上を目指す励みとなりました。

今回の訪問を機に、子供たちにとって、さらに良い学びを実現できるよう、職員一同努力してまいります。