ブログ

2022年4月の記事一覧

4/28 明日からゴールデンウィーク

新型コロナウイルスに関するお知らせを、保護者の方には本日マチコミメールで配信しておりますが、HPでもお知らせいたします。

明日からゴールデンウィークに入りお休みが続きます。

季節柄お忙しいとは思いますが、事故やけが等に注意され、お休みを過ごしていただけたらと思います。

新型コロナウイルス感染症の感染は続いており、市内小中学校でも、学級閉鎖の措置が取られている状況です。

早めの対応が感染拡大を防ぐことになります。お休み中に次の状況となりましたら、以下の対応をお願いいたします。

 

【土日を含め、休日に、お子様が陽性となった】

千歳市役所(24-3131)へご連絡ください。

 確認後、必要に応じて学校からご家庭へ連絡させていただくことがあります。

ご理解とご協力をお願いいたします。皆様もご自愛ください。

 

4/28 修学旅行準備も大詰め

今日の6時間目は、修学旅行の準備です。

いよいよ大詰めです。

来週は5月2日(月)と5月6日(金)の2日間。

再来週の5月9日(月)は結団式。

そして5月10日(火)は出発日…。

GWを利用して、色々な持ち物等の準備をすると思いますが、くれぐれも健康管理はしっかりとお願いしたいところです。ご家族の方におかれましても、毎日の体調管理、よろしくお願いいたします。

4/28 『めんこい』子どもたちが来ました!(^^)!

隣の小学校の子どもたちが、中学校周辺の散策に来ました~!(^^)!

強風の中、みんな水筒の飲み物を美味しそうに飲んでましたね。   ↑ちなみにこれは水筒銃です…(^0^;)

 

すごく楽しそうで、しかもきちんと整列まで!

元気な挨拶に、みんなから元気をいただきました!

またいつでも遊びに来て下さいね。待ってま~す!

4/27 ALTケルヴィン先生来校

今年度もALTのケルヴィン先生が来てくれました。

4月は昨日と今日の2回。各学年に入ってくれました。

1年生は、積極的にどんどん発言していましたね。

ケルヴィン先生も『レベルガ、タカイデスネ~』と褒めていました(*^_^*)

英語にたくさん触れ、とにかく英語を話してみましょう!

4/27 修学旅行の確認

今日の3時間目に、修学旅行の生活の決まり等について、確認を行いました。

活発に質問が出ていましたね。

子どもたちも、決まりをはっきりさせて、しっかり守ろうという意識の表れですね。

2週間後の修学旅行、楽しみですね(*^_^*)

4/26 2週間後は修学旅行

今週末からゴールデンウィークが始まりますが、ちょうど2週間後の今日は、修学旅行の出発日です。

教室前廊下には、京都・大阪に関する書籍や、MAPが掲示されています。

地図を見ているだけで、なぜかワクワクしますね。

あと2週間と行っても、GWをはさむので、準備は徐々にしておいた方が良さそうですね。

体調管理をしっかりして5/10の出発日を迎えましょう!

4/25 学級議案審議

今日の6時間目に、1・2年生のクラスで『学級議案審議』を行いました。

5月6日に生徒総会が予定されていますので、総会に向け、学級で審議を行いました。

1年生から、色々な質問が出ていましたが、回答できるものについては2年生がその場で説明するなど、活発な審議となりました。

生徒総会が盛り上がるよう、頑張りましょう!(^^)!

4/22 全体会・学級懇談・PTA総会

授業参観の後、全体会・学級懇談・PTA総会を行いました。

ほとんどの保護者の方にお越しいただきました。

本日は長時間にわたり、ありがとうございました!(^^)!。

4/22 第1回参観日

今日は、令和4年度最初の『参観日』です。

保護者の方も、沢山の方が来てくれています。

本当にありがとうございます。

授業後は、全体懇談会、学級懇談会、PTA総会と続きます…。

どうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>

4/21 看板のデザイン

中学校では、東千歳地区の道路の脇に立てる『看板』を作成します。

 

空き缶を捨てない…

 

 

 

タバコの吸い殻を捨てない…などの啓発看板です。

 

今、そのデザインを考えて描いてもらっています。

みんなのデザインした看板で、東千歳地区の環境保全ができますように…。

 

 

4/20 今日のNタイム

今日の昼休みは今年度最初の『Nタイム』。

『ジャンケン列車』を行いました。

列車になって…るぅ?

4/20 新しい業務技師さん、よろしくお願いします。

前任の業務技師さんに替わり、先週から引継のため来ていた『手塚さん』が本日から正式に勤務されることになりました。

朝、全校生徒に紹介を行いました。

みんなのために、一生懸命『学校環境の整備』をしてくれます。

生徒会長から歓迎の言葉がありました。

みんなからも、どんどん声をかけてくださいね。

手塚さん!

4/19 修学旅行準備

今日の5・6時間目は、2・3年生の修学旅行準備の時間です。

今日の内容は…

みんな、タブレット、紙地図、旅行雑誌etc…。

楽しそうに計画を立てています。

新型コロナの影響がありませんように…

と願うばかりです(^_^;

 

※ちなみに…

『京ことば』について調べてみました(^^ゞ 『京ことば』、面白いですね~

 

「よろしいなぁ」「よろしい」という表現を単純に「良い」ととらえてはいけません。京ことばにおける「よろしい」には、「どうでもよろしい」という意味合いも含まれています。京都人にとって「どうでも構わない」「どうでもよい」という意味を伝える際に「よろし」が使われているのです。「よろしいなぁ」と京都人に言われた場合は、実は「どうでもいい」と思われているかもしれません。

「おおきに」「おおきに」は「ありがとう」という感謝の気持ちを表す京ことばであることは有名です。でも「おおきに」は「ありがとう」の意味だけじゃないのだそうです。「おおきに」は何かの誘いや提案に対して、断りを言う『NO』の意味合いもあるのです。「誘ってくれてありがとう、でも結構です」という相手を気遣った断り文句として「おおきに」が使われるのです。

 

「かんにんして」「かんにん」は漢字では「堪忍」と書きます。堪忍とは堪え忍ぶことで、我慢や辛抱の意味合いがあります。京ことばの「かんにんして」には、「もう堪えられない!」「いい加減にして」という意味が含まれているのです。

「いけずな人やなぁ」「いけず」とは意地悪の意味です。相手から「いけずな人ですね」と言われたら、それは「あなたは意地悪な人ですね」と言われているようなものです。ちょっと嫌味をこめて「いけず」だという表現が使われるのです。

 

よういわんわぁ」「よく言えない」「そんなこと言えない」という意味ですが、他にも様々な意味を含んだ言葉です。「よく言えない」ということで、「何も言う気がない」「返す言葉もない」というように怒りの意味合いも含まれます。また「これ以上何を言っても意味がない」という呆れの意味も含みます。「よういわんわぁ」の中に怒りや呆れが感じられたのなら、それはあなたに非がありそうです。

 

「イキリやなぁ」「粋な人ですね。」という褒め言葉の表現だと思ってはいけません。「イキリ」には「いきがっている」、「うるさい」といったマイナスイメージが含まれています。「イキリやなぁ」という表現には遠まわしの意味もなく、単純に「いきがっていますね。うるさいですよ。」という嫌味を言われていると考えてよいです。「イキリやなぁ」と相手に言われてしまった場合は、自分が調子に乗っている可能性が大です・・・。

 

「どないしはったん?」「どないしはったん?」は単純に「どうしたの?」と相手に様子を尋ねる際に使います。その一方で「どうしたの?」という意味だけでなく、「あなた気は確かですか?」という皮肉を込めてこのような表現がされる場合があります。

「ぶぶ漬けおあがりますか?」ぶぶ漬けとはお茶漬けのことで、酒飲みにとって最後に食べるものです。そのため「ぶぶ漬けはどうですか?」と相手に聞かれた場合、それは「そろそろ帰ってくださいな」と暗に伝えられているのです。
もし料理屋に行って「ぶぶ漬けおあがりますか?」と聞かれたなら、あなたはそのお店に長く居すぎていると判断しましょう。

 

いつもいつも、HPをご覧の皆様、『おおきに』(^^) ← これは本物の『感謝』の『おおきに』ですよ(^0^;) ホントに、ホントに(;゚ロ゚)

4/19 全国学力・学習状況調査

今日は、『全国学力・学習状況調査』を行っています。

小学6年生、中学3年生を対象とした検査です。

今年度、中学校では『国語』『数学』『理科』の3教科と生徒質問紙の回答があり、午前中で終了予定です。

昨年度は、新型コロナウイルスの関係で5月27日の実施でしたが、今年度は例年と同じ時期に行っています。

最後まで、諦めずに頑張ってほしいものです( ^o^)ノ

 

4/18 学級役員認証式

今日の6時間目終了後、体育館にて『学級役員認証式』を行いました。

まずは学級委員長・副委員長・書記の認証を行いました。

代表生徒の認証状の授与があり、その後決意表明をしてもらいました。

次に、常任委員の認証を行いました。

生徒会長から認証状を授与されました。

その後、代表生徒から決意表明を行ってもらいました。

最後に、教頭先生からお話がありました。

 

 

正式に、今日から『令和4年度東千歳中学校生徒会』がスタートします。

みなさんには…

【リーダー】として、

【ファーストペンギン】として、

【互いにリスペクト】しながら、頑張ってほしいと願っています( ^o^)ノ

 

『小さな学校から大きな発信』ができるよう、頑張っていきましょう( ^o^)ノ

 

4/18 音楽授業

今年度の音楽授業の担当は、時間講師の山本先生です。

今日はリズムの学習を行っています。

各学年毎に、レベルを変えて取り組んでおります。

まだまだコロナ禍。合唱などの制限がありますが、頑張っていきましょう( ^o^)ノ

 

4/15 今日はNRT標準学力検査日

今日はNRT標準学力検査を行っています。

今年度から1年生にも【英語】が追加され、全学年、【国語・数学・社会・理科・英語】の5教科が実施されます。

今年度初のテスト。

頑張ってください( ^o^)ノ

4/14 人権教室

今日の6時間目に『人権教室』を行いました。

人権擁護委員の中島先生と須川先生をお招きして開催しました。

人権とは、自由・平等・生命・身体の安全など『人間らしく幸せに生きるための権利』です。

人権について説明を受けた後、『いじめ 一歩を踏み出す勇気』のビデオを見ました…。

ビデオの視聴後、チェックシートを使って、内容の振り返りを行いました。

特に今回は、傍観者という立場について、考えることができました。

最後に、常日頃からいじめを防ぐ雰囲気を作り出すことが重要であること、また自分が傍観者となってしまう危険性や傍観者にならないために、どういった行動がとれるかをシミュレートしておくことも重要であるというまとめで人権教室を終了しました。

中島先生、須川先生、本当にありがとうございました。

4/14 図書オリエンテーション

今日の朝読書の時間に、『図書オリエンテーション』を行いました。

図書室の利用の仕方の説明のあと…

絵本の読み聞かせを行いました。

 

『はるがきた』

 

なかなか訪れない春にしびれを切らした人々が考えた、あっと驚くこととは? 春の訪れの嬉しさと暖かさ、力がわいてくるさまを描く絵本です。

 

 

 

本は心の栄養と言われます。

みんな絵本と宮下さんの読み聞かせに集中しています。

読書の習慣、ぜひ身につけたいものです。

毎日、読書をしましょう( ^o^)ノ

 

ちなみに…今日は…10時30分頃から…

 

-(上杉)

 

 

  間違えました…

 

 

←こっちです(^0^;)。

 

 

4/13 体育授業

今年度の体育授業の担当は、時間講師の原口先生です。

 

 

 

本日は、最初の授業…。まずはオリエンテーション…。

その後、準備体操をして…

先生とじゃんけんして負けとあいこは足を横に開いて、柔軟チェック!

どこまで耐えられるか…。キツそうです(;゚ロ゚)…

そして、チームビルディング系の補強運動を行いました。

みんな、一生懸命話を聞いて、楽しそうに体を動かしていました。

 

 

体力・筋力の向上を目指して頑張りましょう(^^ゞ