大きな柏の木の下で
5/16 明日「開校記念日」
明日5月17日は、71回目の開校記念日。
歴史ある東千歳中学校。
これまで多くの卒業生が多くのことを積み上げてきたことで「今」の東千歳中学校が存在します。
同時に、新しい東千歳中学校を創っていくことが全校生徒に期待されていますよ(^_^)
昭和49年 新校舎(=現在の校舎)への引っ越し風景
昭和38年には「寄宿舎 東雲寮」が建設され、共同生活を送っていました。
5/15 新たな命
体育館裏の窓にセキレイの巣と卵がありました!
巣を発見した先生や業務技師さんによると親鳥がしっかり暖めている姿も見られたようです。
あと何日すると孵化するのでしょうか?!
新たな命の誕生楽しみですね(*^_^*)
5/13 今日は土曜授業!
3時間集中して学習に励んでいました!
3年生国語では「合意形成」「体力づくり」、2年生理科では「酸化銅」、1年生数学では「交換法則・結合法則」。
どの学年も集中して真剣でした!
土曜日で、3時間授業というのはちょっと日常とは違って「なんか楽しい」ですよね(^_^)
明日はゆっくり休んでまた来週!
5/12 本日のニュース!
国語科担当が毎日ニュースを掲示しています。
中学生の関係することだけでなく、世界の出来事、文化、スポーツなど、
いろいろなジャンルを紹介しています。
今はネットを通じて、多くのニュースが川の水のように次々と流れ、
興味のあるものだけをピックアップしてくれています。
が、いろいろなことを知り、自分の頭で考え、視野を広げていくことも必要です。
一日のどこかで「本日のニュースコーナー」に立ち寄り、読んでみましょうね!
なお、図書室には今年度から新聞が2紙増えます!
どんな新聞が登場するかはお楽しみ!(^^)!
5/11 ChromeBookで家庭学習!
朝一番、職員室内がパッと明るくなりました!
3年生生徒がChromeBookで家庭学習を提出したということで
教科担当も担任も「すごい!」と画面に見入りました!
理科の学習を自分なりにまとめ直したようです。
1人1台使用しているChromeBook。
授業だけでなく、持ち帰ってもいるので家庭学習でもドンドン活用しましょう!