ブログ

大きな柏の木の下で

6/16 いろいろあった週末でした。

★小中合同運動会に向けて係の打ち合わせやスローガンの掲示物作成など、準備が進んでいます。

 

★約1ヶ月間、国語の授業でお世話になりました前田先生が最終日でした。ひとりひとりの課題をみつけて的確なアドバイスをたくさんいただきました。ありがとうございました!

 

★スズメバチの巣を今朝、発見!教育委員会へ連絡、市職員の方がすぐ駆除してくれました!まだこぶし大ほどだったので中には女王バチ1匹のみ。今後も注意ですね(>_<)

 

6/15 咲きました!

今週に入ってかぼちゃの花が咲きました!

ポツポツと咲き始めたかと思うと一日でほとんどが開きました。

全校生徒で栽培しているかぼちゃ。

地域・保護者の皆さんにも肥料、土おこし、麦わらなどでお世話になりながら育てています。

大きく実る日が楽しみです!

 

技術科の畑も順調なようす。

こちらはスイカやとうきびなど多くの種類があるようです。

こちらも楽しみです!

 

6/14 力を発揮できた!?

今年度はじめての定期テストが実施されました。

 

本校では全校生徒が体育館で一斉実施。

広くて静かな空間に「カリカリカリ」という鉛筆の音が響いていました。

睡眠時間を削ってテスト勉強した生徒も多いようで、その成果を発揮しようと最後まで集中していました。

まずは今日、緊張感いっぱいの一日お疲れ様でした!

6/13 定期テスト迫る!

明日14日(水)に第1回定期テストが迫ってきました!

1年生にとっては初めての「定期テスト」。

「小学校の時のテストとは何が違うの~?だいじょ~ぶ~」なんてのんきにかまえていたらイタイ目にあう…と先輩に教えられていますが、テスト勉強は順調に進んでいるとかいないとか!?

今週、登校後は「朝スポ」ではなく「朝勉」。

静かに集中して取り組んでいました。(画像はスクールバスが先に到着したメンバーです)

今日の下校後は最後の追い込み勉強!抜かりなく励みましょう!

 

6/12 市内中体連大会 健闘!

選手全員 健闘!

これまで積み重ねた努力の成果をぶつけ、あきらめずにたたかい抜きました!

最後の最後まで球を見つめ、ラケットを振り続ける姿に感動!

 

何日も何十時間も練習に打ち込んできた日々は、今後どこかで必ず自分自身の背中を押してくれます。

3年生選手の皆さん、本当にお疲れ様でした!よくがんばりました!

1・2年生選手の皆さん、次の目標に向けてまた励みましょう!