大きな柏の木の下で
7/21 学校閉庁日のお知らせ
【学校閉庁日のお知らせについて】
千歳市の小中学校では、教職員の長時間勤務及び多忙化に対する負担軽減の取組の一つとして、平成30年度から「学校閉庁日」を設定しております。
千歳市では、8月11日(水)~13日(金)の3日間、冬休み中は年末年始の6日間(12月29日~1月3日)を学校閉庁日にすることを基本としています(これらの日以外の実施など、学校事情により異なることがあります)。
◎東千歳中学校の夏季休業中の学校閉庁日は以下のとおりとします。
学校閉庁日:令和3年8月11日(水)~13日(金)
なお、この期間は教職員が出勤せず、部活動も行わないことになりますので、保護者の皆様のご理解をお願いします。
緊急時の連絡先は下記のとおりとなりますのでよろしくお願いします。
【緊急連絡先】【8:45~17:15】教育委員会学校教育課学校教育係 24-0839(直通)
【上記以外の時間】千歳市役所 24-3131(代表)
7/20 参観日&親子レク
今日は参観日でした。1・2年生は道徳の授業、3年生は進路説明会と修学旅行の発表。
今日も非常に暑い…。
保護者の方もお暑い中、お越しいただきました。本当にありがとうございました。
その後、感染対策をして、全校生徒、保護者、教員による『親子レク(ミニバレー)』を行いました。
今日は、教室以上に体育館が暑かったですね。サーキュレーターを回し、水分補給をしながら試合を行いました。
多くの保護者の方に参加していただき、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
新型コロナが収束し、また色々なPTAの行事ができるようになれば良いですね。
いい汗を流しました…というか、暑すぎて何もしなくても、勝手に汗が流れましたが…(^_^;
いよいよ明日は前期Ⅰ節の最終日。明日は少しでも気温が低くなれば良いですが…
7/19 卓球部3年生を送る会
今日は卓球部の『3年生を送る会』を行いました。
3年生対1年生、3年生対2年生を行いました。先生方も一緒に試合を行いました。
試合後、1・2年生から3年生へメッセージを送り、3年生から1・2年生へのメッセージを送って終了しました。
明るく頑張ってくれた3年生の今さん、寺井さん、ご苦労様でした!
7/19 真夏日
北海道は先週から暑い日が多く、昨日18日(日)は足寄郡足寄町で37.5℃を観測し、全国で最も気温が高くなりまし
た。今日も札幌市では35℃以上の猛暑日になるなど、厳しい暑さが続いています。
職員室の温度計を見たら…
暑いはずですね。
扇風機2台回してますが…(ノД`)
そのため、学校の中も非常に暑くなっています。
東千歳中がある場所は、比較的風も通り涼しいのですが、今日は暑いです。でも、子どもたちも暑い中、勉強頑張っているので、大人も負けないように頑張りましょう!水分をこまめにとり、熱中症にならないようにしましょう!
連絡です。明日は参観日です。暑くなりそうです。涼しい服装でお越し下さい。
さらに、『お弁当』の日です。千歳保健所より、19日午前10時から21日午前10時まで、『食中毒警報』が発令
されています。弁当については、保冷剤を準備いただくか、傷みにくい食材を使用するなど、保護者の方のご理解とご
協力をお願いいたします。なお、学校の冷蔵庫での保管もできますので、ご使用下さい。
7/16 2年生理科『鶏の頭の解剖』
今、2年生の理科で『生物の体のつくり』について学習しています。
今日は『鶏の頭の解剖』を行いました~(゚Д゚)
鶏の頭といっても、ドッグフードとして市販されている『鶏頭水煮缶』を使った解剖ですので、安心して解剖できます。
子どもたちも、落ち着いて解剖に取り組みました。
鶏頭の状態が良く、皮膚の様子(まさに鳥肌…)、頭骨を外して見える脳の様子、視神経など、しっかりと解剖ができました。
子どもたちはみんな丁寧に取り組んでくれたので、鶏さんも喜んでいることでしょう。
鶏さん、勉強させてくれて本当にありがとうございます<m(__)m>