大きな柏の木の下で
9/22 明日のカボチャ販売【延期】のお知らせ
明日9月23日(金)に『パレットの丘』で予定していた『カボチャ販売』ですが、9月22日現在の天気予報によりますと、明日・明後日が雨天予報となっており、雨天での活動における健康安全の面や、雨天により集客が見込めないことを鑑み、日程を延期し9月25日(日)に変更して実施することを決定いたしました。
急遽、日程が変更となり大変ご迷惑をおかけしますが、25日(日)は秋晴れの予報が出ております。
東千歳の大自然を満喫しがてら『パレットの丘』にお立ち寄り下さいますよう、心よりお待ちしております。
【日 時】 令和4年 9月25日(日)10:00~
【場 所】 『パレットの丘』(千歳市幌加502番地の1)
☆収益金は、ダルニー奨学金に寄付をしております。
※なお、昨年は2日間で販売の予定が、1日目で完売する大盛況ぶりでした!(^^)!
今年は昨年より個数が少なくなっております。お求めの際はお早めに…。
皆様のお越しをお待ちしております!<m(__)m>
9/21 職場体験学習 発表会練習
今日の5時間目、10月1日の学校祭で行う『職場体験発表会』のリハーサルを行いました。
6つのグループに分かれ、それぞれ3~4分で発表を行います。
色々と機材トラブル等もありましたが、第1回目の練習は終わりました。
もう1回、来週30日(金)に最後の確認をします。
頑張りましょう!(^^)!
9/21 今日の『Nタイム』
久しぶりの、今日の『Nタイム』は…
ワードウルフ!
『ワードウルフ』とは、みんなでお題について話し合う中、みんなとは異なるお題を与えられた少数派の人(ワードウルフ)を探し出すゲームです。
全体のお題とは違う、少数派のお題をもらったのは2名!
さて、誰がワードウルフだったのでしょうか?
9/21 『本日の書』
本日は…
が掲示されています。
字は、書く人の心・性格が表れると言われます。
味があって本当に良いものですね!(^^)!
9/20 音楽『器楽練習』
3時間遅れで、学校がスタートしました。予想に反して(^^ゞ非常に良い天気です!(^^)!
まぁ、大きな災害や事故にもならず、無事に登校できたこと、本当に良かったです。
4時間目は『音楽』です。来週の土曜日が本番。
今年は器楽と合唱の2本立てです。
息を合わせた、素晴らしい発表を~!(^^)!
廊下には、新しい『本日の書』が掲示されていました。
※『息を合わせる』
息という字は『自分の心』となりますので、『息を合わせる』ということは心と心を合わせるということになりますね。