ブログ

大きな柏の木の下で

7/13 夜景!?(1・2年生 宿泊学習)

1日目の自主研修は雨の中ではありましたが、無事終了。

少し早めにホテルに入館しました。

ちょっと疲れが出た生徒もいたようですが、ちょっと休んで回復。

ご飯もモリモリ食べました!

 

お楽しみの夜景は…

ちょっと見えにくかったようで、残念…。

でも、楽しい時間がたくさんです(^^)

7/12 名所で学ぶ(1・2年生 宿泊学習)

あいにくの天候の中、函館自主研修。

チェックポイントである元町カトリック教会や船魂神社、八幡坂などをまわりながら研修してきました。

千歳の自然とは違う建物や空気、歴史に触れて学んできました。

雨に濡れてちょっと寒そう…。でも、みんな元気いっぱい!

 

今後のスケジュールは夕食、函館山夜景、温泉入浴。

果たして夜景は…!?

(次の更新は明日の朝になりますm(_ _)m)

 

 

7/12 出発!(1・2年生 宿泊学習)

1・2年生が宿泊学習に無事、出発しました。

「お菓子ちゃんとあります!」と、しおりや着替えなどよりも先に確認したり、

一人1台のタブレット端末をWi-Fiに接続したりと、準備万端。

8名全員、元気に出発しました!

 

今日は、函館到着後は自主研修に、函館山夜景に、湯の川温泉にと楽しみいっぱいです!

 

7/10 Ⅰ期反省と夏休みの計画

  今日は、Ⅰ期(4月~7月)の振り返りを行って、来たる夏休みの計画を立てました。新年度始まってからこれまでの自分の頑張りを振り返って自信を持ち、今後のさらなる成長につなげましょう!

 1・2年生は総合の授業で、いよいよあさってに出発する宿泊学習の最終確認をしていました。函館での学び、楽しみですね~!!

7/7 速報!全道出場決定!!

本日、石狩管内柔道大会が開催され、本校2年生男子 稲田選手が見事、準優勝!

全道大会出場を決めました!!おめでとうございます!!

 

「絶対勝ちます!」と力強く語っていただけに自信にあふれた試合で、きれいに一本勝ち!

「でも、まだまだ」と課題も見えていたようなので、さらに日々励むとのことでした。

全道大会も全校生徒で応援しますよ!

7/6 限界突破 第2弾!

今日は東小学校体育館で小中合同体育「シャトルラン」を実施しました。

普段なかなか運動する機会が少ない児童生徒にとっては苦しい種目ですが、自分の体力ギリギリまで必死に走りました。

先日の運動会同様、「限界突破」した時間でした。

小学生に頑張る姿を見せることができてよかったですね!

7/5 ビンゴオォォォ!!!

七夕Week

本日のNタイムはビンゴでした。すぐにビンゴになる人、最後までリーチをためこんだ人、白熱した熱い戦いになりましたね。みんな景品もらえてHappy~♪

生徒会のみなさん、企画・運営おつかれさん!みんなに素敵な時間をありがとう~!

7/4 みっけ!&ドキドキ!?

今回のNタイムは「七夕週間」にちなんで「星さがし」。

生徒会役員が教室・廊下に星を隠し、昼休みにみんなでさがしました。

あちこちで「あった!」「みっけ!」と楽しい声。

先生方も必死です(^^)

面白いように見つける人もいればまったく見つけられない人もいて盛り上がりました!

最後は見つけた星を集めて天の川をつくりました★

 

また、3年生は来週に迫った「職場体験学習」の事業所へ最終確認。

それぞれが緊張しながら電話をかけました。

当日が楽しみですね。

 

7/3 Let's Study!

月の初めは定例全校集会。

生徒会各委員会から活動について話がありました。

学習班からは「We love Study」。

みんなで家庭学習に取り組んで成果につなげようとしています。

委員のかけ声で「Let's Study!」とみんなで拳を上げました!

 

お昼休みは「七夕週間」の活動。

全校生徒でそれぞれが短冊に願いを込めて、七夕飾りをしました。

6/30 セガサミーカップ職業体験

 本日は、1・2年生が職業体験学習の一環として、セガサミーカップの運営に参加しています。

天気は曇りですが、雨も降らず、暑すぎず、ちょうどよいですね。

写真からも楽しそうな様子が伝わってきます。運営がんばっていて素敵ですね。

果たして有名選手には会えるのでしょうか!?

6/29 生きることは美しい

 今日は学校司書の宮下さんによる読み聞かせがありました。

 紹介してくださったのは・・・昆虫図鑑!!

 昆虫は死んでしまうと、色がぬけてしまい本来の色合いがわからなくなるそうです。ですが、この新しい昆虫図鑑は、生きた状態で撮影を行い、昆虫たちの色合いが鮮やかな写真を掲載しています。

 そう言われると・・・虫が苦手な方も手にとってみたくなるかもしれません。

 生きることは美しい。昆虫も人間も一緒ですね。

6/28 対策!

先日に引き続き、またもや鹿被害…。

もうこれ以上はやめてほしい!ということで、業務技師さんがかかしを立てました。

マネキンがスッ~と立っているので、ビクッとします(汗

また、保護者の方からセンサーをお借りして設置もしました。

鹿や小動物が近づくとセンサーが反応し、サイレンや犬の鳴き声、豚が闘う声(?)などが響き渡ります。この音や鳴き声なら驚いていなくなるはずです。

しばらく様子を見てみましょう。

 

6/27 「限界突破」した一日でした!

心配された天候も持ち直し、24日(土)小中合同運動会が開催されました。

今年度は多くの保護者・地域の皆様のあたたかく大きな声援を受けながら、紅組・白組ともに全力を尽くし、スローガンである「限界突破」が達成できた一日でした!

生徒たちは自分の競技はもちろん、小学生競技の手伝い(用具準備、審判、記録など)にも汗を流しました。休む暇もなく大変だったとは思いますが、中学生として一所懸命に励む姿を後輩たちに見せてくれました。さすがです!

笑顔たくさんの一日、本当にありがとうございました!

 

6/24 ありがとうございました!

晴天のもと、小中学校みんなで「限界突破」しました!

楽しい一日でしたね!

 

保護者・地域の皆様、あたたかいご声援ありがとうございました!

6/24 晴れてます!

おはようございます!

 

本日の小中合同運動会を【予定通り実施】します!

 

生徒の皆さんは飲み物、タオル、役割分担表など忘れ物のないようにしてくださいね!(^^)!

6/23 明日、晴れて!

小中合同運動会が明日に迫りました!

ルール、係活動の最終確認をして準備万端。

実際に競技も練習して、みんなうまくなってきました!

 

心配なのは天気だけ。

てるてる坊主(らしきもの!?)効果がきっと出るでしょう!?

 

6/23 自然とともに…

技術科畑の作物が…。

とうきび、きゅうり、枝豆、大根などの葉がありません。

おそらく鹿ではないかと思いますが、根元まで食べられていました。

 

これが自然のことでもあるのですが、大事に育てていただけに、生徒たちはショックの色を隠せません…。

 

 

6/22 総練習!

今日は小中合同運動会の総練習。

全ての内容を小学生と一緒に練習しました。

担当割り一覧表を片手に、てきぱき動くようすはさすが中学生!という姿でした。

本番はあさって土曜日!

きっと楽しい一日になるでしょう。

 

6/21 6月のNタイム!

今日の「Nタイム」は全校ドッジボール!

体育館全面を使って白熱した戦いになりました!

男子も女子も関係なし!先輩も後輩も関係なし!

ぶつけぶつけられ、出入りが激しく盛り上がりました!

6/20 見られることで成長!?

今日は市教育委員会学校指導室による学校訪問の日。

2校時の授業を参観していただきました。

来校いただいた方が後ろで見ていると少し緊張した生徒もいたようです。

が、普段と違う環境で「見られている」と感じると、その適度な緊張感が思考を後押ししてくれることもよくあります。今日考えたことが大きなプラスになるかもしれませんね!

 

どの学年もタブレット端末を活用。

1・2年生は思考ツール「ベン図」を使って考えたことを分類・整理していました。

 

6/19 手をかけて、目をかけて

今日の水やり担当は3年生。

 

雑草取りや枯れた花がら摘みで花壇をきれいにします。

かぼちゃ畑は根元の雑草を取り、1本1本に水をあげました。

細かな作業ですが丁寧にやることが次々ときれいな花を咲かせること、大きなかぼちゃを実らせることにつながりますね!(^^)!

6/16 いろいろあった週末でした。

★小中合同運動会に向けて係の打ち合わせやスローガンの掲示物作成など、準備が進んでいます。

 

★約1ヶ月間、国語の授業でお世話になりました前田先生が最終日でした。ひとりひとりの課題をみつけて的確なアドバイスをたくさんいただきました。ありがとうございました!

 

★スズメバチの巣を今朝、発見!教育委員会へ連絡、市職員の方がすぐ駆除してくれました!まだこぶし大ほどだったので中には女王バチ1匹のみ。今後も注意ですね(>_<)

 

6/15 咲きました!

今週に入ってかぼちゃの花が咲きました!

ポツポツと咲き始めたかと思うと一日でほとんどが開きました。

全校生徒で栽培しているかぼちゃ。

地域・保護者の皆さんにも肥料、土おこし、麦わらなどでお世話になりながら育てています。

大きく実る日が楽しみです!

 

技術科の畑も順調なようす。

こちらはスイカやとうきびなど多くの種類があるようです。

こちらも楽しみです!

 

6/14 力を発揮できた!?

今年度はじめての定期テストが実施されました。

 

本校では全校生徒が体育館で一斉実施。

広くて静かな空間に「カリカリカリ」という鉛筆の音が響いていました。

睡眠時間を削ってテスト勉強した生徒も多いようで、その成果を発揮しようと最後まで集中していました。

まずは今日、緊張感いっぱいの一日お疲れ様でした!

6/13 定期テスト迫る!

明日14日(水)に第1回定期テストが迫ってきました!

1年生にとっては初めての「定期テスト」。

「小学校の時のテストとは何が違うの~?だいじょ~ぶ~」なんてのんきにかまえていたらイタイ目にあう…と先輩に教えられていますが、テスト勉強は順調に進んでいるとかいないとか!?

今週、登校後は「朝スポ」ではなく「朝勉」。

静かに集中して取り組んでいました。(画像はスクールバスが先に到着したメンバーです)

今日の下校後は最後の追い込み勉強!抜かりなく励みましょう!

 

6/12 市内中体連大会 健闘!

選手全員 健闘!

これまで積み重ねた努力の成果をぶつけ、あきらめずにたたかい抜きました!

最後の最後まで球を見つめ、ラケットを振り続ける姿に感動!

 

何日も何十時間も練習に打ち込んできた日々は、今後どこかで必ず自分自身の背中を押してくれます。

3年生選手の皆さん、本当にお疲れ様でした!よくがんばりました!

1・2年生選手の皆さん、次の目標に向けてまた励みましょう!

6/8 あせらない!あきらめない!あなどらない!

市内中体連大会はいよいよ明日!

今日は壮行会を行いました。

生徒会書記局が壮行会を企画、文化部が1ヶ月ほどかけて応援旗を作成!

メッセージとともにプレゼントしてくれました!

「パワー!」に込めたのは「情熱!力強さ!気合!卓球への愛!根性!」とのこと。

文化部のアツい気持ちが卓球部員の心にガシッと届きましたね!

 

校長先生は「3つの『あ』を忘れず、たたかって」と激励。

「あせらない!あきらめない!あなどらない!」を最後の練習でも口に出しながら取り組んでいました。

 

明日はひとつでも多くの勝利を!

Fight!東千歳中!!!

 

 

 

6/7 市内中体連大会まであと2日!

市内中体連大会が金曜日に迫り、卓球部員が仕上げの練習に汗を流しました。

フットワークも軽く、狙ったところに打ち返していました。

これまで毎日白い球と向き合い、課題をひとつひとつクリアしてきた3年生。

積み上げてきたことを試合で出すことができるはずです。

1・2年生だって負けちゃいられませんよ!

 

明日は全校生徒で壮行会。

文化部からの「応援」も楽しみですね!(^^)!

6/6 積極的に!

今日は生徒会委員会活動の日。

校内の掲示物を貼りかえたり、次の生徒会企画内容を考えたりと忙しい中ではありますが、協力しながらじっくり取り組んでいました。

「仲の良い学校」づくりを掲げてスタートした生徒会活動。

また一歩、目指す学校に近づけたかな!?

 

6/5 きれいに整いました!

先週末に地域の方が(本校卒業生)、「もう何年もやってないくらい伸び伸びだから、やるよ!」とボランティアで木を剪定してくださいました。

週末は天気の悪い中でしたが、きれいに整いすっきりしました(^^)

本当にありがとうございました!

 

先日植えた花も元気になってきています!

 

6/2 雑草対策!

今日はかぼちゃ畑に麦わらをまきました。

本校保護者の方から「麦わらロール」をド~ンと1個いただきました!

先日植えたかぼちゃ苗の間に敷き詰めました。

これで畑の保湿効果にもなり、雑草に悩まされることもなくなるとのことです。

 

作業は「とりあえず乗ってみる」ことから始まり(やりたくなりますよねぇ~(^_^))、転がして麦をばらけさせ(生徒からのアドバイス!)、運搬、苗と苗の間にまきました。

目や口、長靴の中に麦わらが入り「チクチクする~」と言いながら、なんだか楽しみながら作業が進みました。

 

 

6/1 花や木や飛行機や・・・

6月になり、太陽のあたたかさに包まれる日も多くなってきました。

校地内では、つつじ・花壇の花が鮮やかに咲き、学校のシンボルツリー「大きな柏の木」の葉は日に日に緑を濃くしています。

鳥のさえずりや風にそよぐ木々の葉擦れの音が飛び立つ旅客機のエンジン音をかき消します。

今日も気持ちの良い中、学校生活を送っています。

パークゴルフ場も完成間近!楽しみです(^_^)

5/31 目標に向かって!

6月14日(水)の第1回定期テストに向けて勉強計画を立てました。

 

2・3年生はこれまでの経験を生かして、一日の勉強量や復習の内容・タイミングなどを考えながら細かく計画。机上に上がっている教科書やワーク類の量が違います。

それに対して、1年生は中学生として初めてのテストなので、どれくらい・どのようなことを準備すると良いのか不安なようす。そんな1年生に2年生が自身の失敗談を話してくれたり、アドバイスもしてくれました。直接経験者の声を聴くことができるのは複式学級のよさですね!

 

目標は「+10%」にしましたか?!「+10%」って何?となった人は、学校だより第3号を読み直してくださいね。

5/30 ●●がゴミを呼ぶ!

今日は小中校外清掃。

小学生と地域の方々とともに、また、幌加環境保全会・東丘環境保全会の協力をいただき、「学校周辺と地域をより良い環境にしよう!」とゴミ拾いを行いました。

 

小学生に優しく教え、接する姿は「やっぱり大人だなぁ」と感じさせられた中学生。

やぶの中にグイグイ入ってゴミを見つけ「あったー!」と拾うのは小学生。

約1時間でゴミ袋・リヤカーいっぱいにして帰ってきました。

 

幌加環境保全会会長がこんなことを話していました。

『もちろんポイ捨てしないことが一番ではあります。が、「ゴミがゴミを呼ぶ!」ことになってしまうので、捨てられたゴミをそのままにしておかないことが大切』

 

教室や廊下、自分の部屋も同じ。

ゴミを見つけたらすぐ拾うことで、キレイな環境づくりの維持につながります。

1つ拾えば1つキレイになりますよ!

 

5/29 みんな大好き!?

今日の給食はカレーライス!

配膳中は教室から廊下までカレーのいいにおいがしました。

カレーライスはいつの時代も人気があるメニューです!

食べているみんなも楽しそう(*^_^*)

5/26 終わりとはじまり

今日で教育実習が終わりました。

本校卒業生が母校での実習。

自分が生徒だった頃を思い出し懐かしさを感じつつも、教師側の視点で3週間を過ごしていました。

たくさんの時間を共有して生徒ひとりひとりの理解に努めたり、少しでも英語を理解し楽しさを感じてもらいたいと夜遅くまで準備をしたりと、その努力は生徒たちに伝わっていました。

将来、母校での「勤務」する日を楽しみにしています!

また、今日はPTA環境整備で花壇の苗植え作業もありました。

保護者の皆様に手伝っていただき、全校生徒で花壇をつくりました。

幌加環境保全会のご協力もあり、たくさんの花を植えました。ありがとうございました!

毎日の水やりや雑草取りなどお世話して素晴らしい花壇を保つために、今日からスタートです。

5/25 本の紹介

朝読書の時間に図書館司書による「読み聞かせ」の時間。

今朝は父の日にちなんで本の紹介でした。

みんな真剣に聞き入り、興味をもっていました。

図書室にありますのでぜひチェックを!

5/24 今日のお昼は「Nタイム」!

今日の昼休みは生徒会企画の「Nタイム」!

絵しりとりを学年対抗で行いました!

 

なかなか”素晴らしい”絵を描く人もいて盛り上がりました(^_^)

 

2年生、3年生チームはそれぞれ6個。

3年生チームは「ラッパ」が2つあったので2つ目以降が失格(涙

優勝は1年生チーム!全部で10個の絵をつなぎました!!

 

5/23 平らになりました!

午前中にグラウンド整備がはいりました。

普段は静かな校地内・グラウンドに重機が入り、土を削りながらならして最後はググッと転圧。

生徒たちはあっという間に平らになっていくようすを休み時間にのぞきこんでいました。

きれいに整地されたグラウンドなので、来月の小中合同運動会練習や体力テストでは良い結果につながりそうですね!

 

そうそう、農協青年部のみなさんもソフトボール大会に向けて夕方練習します!

今年は千歳大会なので気合いが入っているとか!?

 

5/23 自然の摂理・・・

セキレイの巣から卵がなくなりました・・・。

巣は少し荒らされたような状態。

卵も親鳥もいません。

自然のこととはいえ、心が痛みました。

5/22 大きく育ってね!

今日はかぼちゃの苗植え。

開始直後に通り雨に襲われ一時中断したものの、みんなで手分けして作業。

マルチシートを張り、1個1個穴を開け、苗を植えていきました。

 

これから収穫を目指して日々手入れをしていきます。

どれくらい大きく甘いかぼちゃになるのか、楽しみですね(^_^)

5/22 アクセス数!!

学校ホームページのアクセス数が、なんと!本日午前中に100万アクセスを越えました!!!

こんなに多くの方々がホームページをのぞきに来てくれているなんて!驚きとともにうれしさいっぱいです!ありがとうございます!

 

 

 

5/19 宿泊学習準備スタート

7月に実施予定の宿泊学習に向けて準備がはじまりました。

行き先は函館。自主研修や夜景見学、温泉など楽しみがたくさんですね!

 

今日は概要の説明でした。

今後、自主研修計画や委員会の活動なども忙しくなりますよ!

5/18 よろしくお願いします!

本日より1ヶ月の間、時間講師としてお世話になる前田先生が着任されました。

全校の国語の授業を担当します。

どうぞよろしくお願いします!

 

 

5/18 かぼちゃ栽培

先日16日(火)に毎年栽培しているかぼちゃについての時間。

みんなでかぼちゃを栽培し、地域の方に販売、売上金を寄付する取り組みです。

それぞれが希望する寄付先を調べ、プレゼンし意見交換しながら最終的に寄付先を決定しました。

 

このかぼちゃの取り組みは今年で20年目。

この取り組みから「ユネスコスクール」の認定も受けていて伝統的な活動です。

 

かぼちゃは大きく、味も評判だということなので、今年も楽しみです。

 

5/16 畑畝切り・花壇下準備&避難訓練!

 本日は盛りだくさんの一日!

総合的な学習の時間で栽培するかぼちゃ畑や技術科の畑に石灰をまき、畝切り。

花壇も草取りや土おこし。

全校生徒が手分けして協力しながら作業を行いました。

各家庭で手伝いをしているようで、みんな手際が良いし腰も入るし、慣れたものです(*^_^*)

 

昼休みは避難訓練(火災を想定)。

冷静に素早く避難することができました。

 

かぼちゃの取り組みについての発表会(後日アップします)もあり、本当に忙しい一日でしたが何だか満足感のあふれる顔がたくさんでした。

 

5/16 明日「開校記念日」

明日5月17日は、71回目の開校記念日。

歴史ある東千歳中学校。

これまで多くの卒業生が多くのことを積み上げてきたことで「今」の東千歳中学校が存在します。

同時に、新しい東千歳中学校を創っていくことが全校生徒に期待されていますよ(^_^)

 

昭和49年 新校舎(=現在の校舎)への引っ越し風景

 

昭和38年には「寄宿舎 東雲寮」が建設され、共同生活を送っていました。

 

5/15 新たな命

体育館裏の窓にセキレイの巣と卵がありました!

巣を発見した先生や業務技師さんによると親鳥がしっかり暖めている姿も見られたようです。

あと何日すると孵化するのでしょうか?!

新たな命の誕生楽しみですね(*^_^*)

 

 

5/13 今日は土曜授業!

3時間集中して学習に励んでいました!

3年生国語では「合意形成」「体力づくり」、2年生理科では「酸化銅」、1年生数学では「交換法則・結合法則」。

どの学年も集中して真剣でした!

 

土曜日で、3時間授業というのはちょっと日常とは違って「なんか楽しい」ですよね(^_^)

明日はゆっくり休んでまた来週!