学校のブログ
今月も感染対策のご協力を!
3年生の社会見学
前日に結団式も行い、意識も高くもって臨んだ社会見学でした。
子供たちもしっかり学ぼうと頑張っていました。
千歳さけますの森「さけます情報館」と支笏湖「ビジターセンター」を訪問し、千歳市の自然や歴史について学ぶことができました。
真剣に話を聞く子供たち、メモもいっぱいとることができました。
太鼓の指導【千舞泉美太鼓】
5年生は千歳市内の「千舞泉美太鼓」の皆さんのご協力で太鼓の演奏に取り組んでいます。
5年生の音楽では、「楽器の特徴を生かして旋律楽器及び打楽器を演奏すること」 という表現の内容があり、また鑑賞でも「和楽器の音楽を含めた我が国の音楽や諸外国の音楽など文化とのかかわりを感じ取りやすい音楽,人々に長く親しまれている音楽など,いろいろな種類の楽曲」として扱うことになっています。
千舞泉美太鼓の皆さんの熱心なご指導により、子供たちもみるみる上達してきています。
学習発表会でこの演奏が聴けるかもしれません。
とても楽しみです。千舞泉美太鼓のみなさんありがとうございます。
4年生の社会見学
4年生は北海道博物館と開拓の村で学習しました。
この夏一人一台整備されたタブレットも一部活用し、見学後のまとめも想定した研修となりました。
子供たちも熱心に調べ、しっかりメモもとれたようです。
どのようにまとめられるのか楽しみです。
スポーツパック贈呈式
公益財団法人「日本教育公務員弘済会北海道支部」様より、令和4年度スポーツパック事業としてサッカーボールをいただきました。
体力向上事業に活用していきます。
今回の贈呈式は、児童会会長が代表して受け取りました。