児童の様子・学校の教育活動

学校のブログ

お知らせ 防犯訓練を受けて「再指導」

先日の防犯訓練を受け、子供たちの命を守るための取組として、教職員の中でじっくり反省し、協議してきました。

そこで、今朝の「祝梅タイム」では、生徒指導を担当する「生活部」が校内放送で全校に向けて再度指導を行いました。

まずは、不審者が侵入したときの子供たちの動きについて簡潔なものにして確認しました。

もう一つ大事なこととして、普段の校内放送の聴き方の指導をしました。

どの放送も一人一人の子供たちに伝える必要があって流すもの、聞き流してもよいものはないので、話を止めて「しっかり聴く」ということを改めて徹底していきます。

放送後も各教室で学級担任から、命を守る行動としてさらに念を押すように指導と確認もなされました。

改めて安心・安全な学校を目指します。

防犯放送防犯指導防犯指導

合格 運動会を終えて~新たな気持ちで勉強に集中!

運動会が大成功に終わり、今日から新たな気持ちで学校生活が動き出します。

充実した取組の成果はこれからの生活に現れますので、とても楽しみです。

今日は、それぞれの学年で運動会を振り返る時間がありました。

下の写真は1年生が運動会の作文や絵を描く時間です。様々な場面での「○○のときの気持ち」を引き出すためにマインド・マップで振り返っていました。

もう一方の写真のように、最上級生の6年生はほとんどの子が「小学校最後の」という言葉が題名についていました。「最後の思い出」、「最後の取組」として、どの子も本番だけでなくそれまでの取組の時間を大切に過ごせていたことがわかります。

運動会振り返り振り返り

 

NEW 【リズム・表現】低学年「三原色」・高学年「Flag&よさこい」

走る、跳ぶ、投げる、つなぐなどの運動競技だけではありません。

低学年、高学年に分かれてのリズム・表現運動にも挑戦しました。

低学年は「三原色」に挑戦しました。

腕の振り、脚運びなど、練習時から細かいところを意識しながら取り組みました。

高学年はいつもの「よさこいソーラン」に加え、「Flag」という表現を加えて挑戦しました。

旗の動き、隊形移動の美しさは伝わったでしょうか。

<低学年>
三原色三原色三原色
<高学年>
FlagFlagFlag

6年「つなげ友のバトン 全員リレー」

 6年生全員リレーは、これまでの練習では、学級の合計で16分をなかなか切れずにいました。しかし運動会本番では30秒も短くなりました!結果を聞いて子供たちもみんなビックリでした。大喜びです。

  

5年「ジャンプで限界突破!」

 5年生の長縄跳びは、1分チャレンジ、2分チャレンジなどグループごとに挑戦します。グループの記録を合計して250回を目指しました。なかなか全員揃わない中で取り組んできましたが、本番では281回という好記録が出ました!本当は300回を目指したかったという子も大勢いました。