生活の様子

2024年9月の記事一覧

9月10日(火)

朝夕は本当に過ごしやすく気持ちのよい季節になってきました。 

毎週火・木曜日は、PTA花壇の草取りを実施しています。

日中は30℃近くまで気温が上がります。

ボランティアの保護者様が、自分の予定に合わせて、来校してくださるのですが、

まだまだ暑い日が続くので、大変なんです。

いつも本当にありがとうございます。

9月9日(月)

避難訓練

休み時間に、理科室から、火災が発生したと想定し、避難訓練を行いました。

理科室から火が出ているということは、

避難経路として使用できない階段があることなどを、各児童が自分自身で判断する力が必要でした。

1月の能登半島地震、先月の台風10号による被害等々…実際の場面に近い想定の訓練を今後も続けていきます。

9月7日(土)

本年2回目の土曜授業日でした。

3時間授業、下校11:15です。

給食はありませんので、昼食のご用意をお願いいたします。

 

ビニルハウスで育てているヘチマです。

「雄花(おばな)」が咲きました。

9月6日(金)

後期児童会役員選挙

11日(水)の選挙当日に向けて、

教室訪問が始まっています。

候補者の「公約」、責任者の「応援演説」

投票権のある3・4・5・6年生の子どもたちに力強く訴えています。

9月5日(木)

総合的な学習の時間「マイトライ」4年

昨日4日(水)の3・4校時に、講師様、ボランティアのみなさん、

保護者様にもお手伝いをいただき、

大豆の収穫を行いました。

自然農法で育てた今回の大豆学習は、

国連サミットで採択され、2015年までに達成する目標として定められた

「SDGs」の17の目標のうちの、6つに目標(2飢餓をゼロに、3すべての人に健康と福祉を、6安全な水とトイレを世界中に、12つくる責任つかう責任、13気候変動に具体的な対策を、15陸の豊かさも守ろう)の達成に該当していることを教わりました。

今回の学びが次の学びへと発展していきます。

講師様、ボランティア様、保護者の皆さん、暑い中、ご協力ありがとうございました。