学校のブログ
3年生 係活動計画張り切りハッスル!
先日、3年生が、びっくりするくらい集中して係活動の計画づくりと、ポスター作成に勤しんでいました。3年生は、係活動がとても盛んなクラスです。それだけ一人ひとりの責任感が強いということでしょう。
将来の仕事をしている姿が、あらわれているのかもしれません。
【世界の名言】計画のない目標は、ただの願い事に過ぎない。(サン・テグジュベリ:フランスの作家)
10/18 或る日の算数(1年生)
2階多目的室をたまたま通りましたら、1年生の諸君が図工をしていました。担任に、何を作っているのですかと聞くと、「これは、図工ではなく、算数の学習です。」
算数の「かたち」に関する単元の今日は1時間目。いろいろなかたちを新電子黒板に写して教える授業はしないで、あえて、本物の箱を子供たちに触らせたとのこと。担任はそう言いながら授業を続けました。
本物の箱を触ったときのその手触りがしっかり脳裏に残り、ずっと忘れない。これが『生きた学習』ではないのでしょうか。
【世界の名言】何でも空想で考えず、物に当たって活発にやるがよい。その時に出てくる知恵は、空想でこね回したものより、ぐっと生き生きしている。 (田山 花袋:日本の文豪)
10/18 学芸会のお稽古(4年生)
4年生の教室の前を通りましたら、子供たち同士で、何やら真剣に訴えかける声々が耳に入ってきたのです。「何をしているのだろう?」と教室の後ろからそうっと入っていきました。
友達の劇の演技に対して全員が「こうしたら、もっといいかもしれないよ。」という風に、アドバイスをしているではありませんか!まさに、これがみんなで創り上げる劇です。
【世界の名言】三流は人の話を聞かない。二流は人の話を聞く。一流は人の話を聞いて実行する。超一流は、人の話を聞いて工夫する。(羽生 善治:プロ棋士)
10/18 学芸会のお稽古(2年生)
2年生は学芸会で、劇を披露します。教室をチラリと覗いてみますと、やっていました。身振り手振りを中心とした台詞稽古が!!
【劇は、少々動きが大きい方が、ステージで映えるのです。】
【担任の演出後、子供たちの演技に迫力が加わってきたようです。】
【2年生教室のマスコットの白クマくんが、後ろの棚から温かいまなざしで子供たちを見守っていました。】
10/18 PTA教養委員会主催『ちりめん細工』作り
本日、PTA教養委員会主催の研修講座『ちりめん細工』作りが行われました。お忙しい中、参加してくださった4名の保護者の皆さんに感謝申し上げます。
筆者は『ちりめん細工』作りを見るのは、生まれて初めての経験でした。来年の干支である『卯』を作っていました。とっても、“めんこい”うさちゃんが生まれました。
【一羽、凛々しいうさぎさんが混じっていますね!】
【世界の名言】人生の最大の喜びは、あなたにはできない。と言われたことをすることだ。(ウオルター・バジェット)