学校のブログ
学習発表会の練習風景(5年生)
筆者が廊下を歩いていますと、5年生の教室からビートのきいたミュージックが流れてきました。ダンスの練習をしていました。とてもリズミカルに踊っていました。
算数の風景(1年生)
サクランボとバナナ計算をしていました。前に出てみんなにしっかり説明できました。
掃除の風景(2年生)
以前にも伝えましたが、向陽台小の児童は、一生懸命に掃除ができます。
外国語の授業(5年生)
ALTの先生の本物の英語を聞きながら学習しています。小学校で外国語に慣れて中学校につなげていきます。
新しい備品をご紹介します!その②
①生物顕微鏡
7台購入しました
新しい顕微鏡には調光装置付きLED光源が搭載されていて、観察時には適切な明るさに調整することができます。
②スクール・バスキー
低音部専用キーボードです。
今まで使っていたものが古くなり故障してしまったので、新しく購入しました。
学習発表会で使用します