学校のブログ
令和6年度「学校教育指導訪問」
本校では石狩教育局義務教育班から指導主事の先生、及び千歳市教育委員会学校指導室の先生をお招きし、全学級の公開授業及び特設授業を行いました。
【公開授業】
【特設授業(5時間目)】
今日は普段の授業を公開したことに加え、5時間目には本校の研究推進のための特設授業を見ていただきました。「対話の場面の設定」「ICTの利活用」など、本校の課題に対して多くのご助言をいただきました。本日学ばせていただきました内容を、明日以降の授業に生かしていきたいと思います。本日はありがとうございました。
修学旅行の事前学習会!
3日(水)と9日(火)に、支笏湖小学校と東小学校との3校合同で修学旅行の事前学習会が行われました。
それぞれ自己紹介をしたのち、グループに分かれて小樽の自主研修の話し合いが行われました。
来週はついに、修学旅行の当日となります。楽しんで行ってきたいと思います。
読み聞かせ
今日から3日間、中学生が小学生に対して「読み聞かせ」を行います。今日は初日でした。事前に中学生は、本校の図書館司書さんと打ち合わせを行い、どのような絵本がいいのかを考え、当日を迎えます。
小学生は静かに集中して中学生の声を聴き、絵に注目します。中学生は話し方を工夫したり、終わった後には「質問コーナー」を設けるなど、小学生に飽きさせない工夫をします。この取組は小中併置校ならではのものであり、いつもながらではありますが、とても素敵な取組の1つです。
本日は「参観日」
今日の千歳は蒸し暑く、25℃を超える夏日となりました。そのような中、保護者の方々にご参観いただき、心より感謝申し上げます。
教室内はスポットクーラーや扇風機を、2階廊下には送風機を活動し、児童生徒らの学習環境を整えています。これから本格的な夏を迎えますが、「栄養」「規則正しい生活」「睡眠」「水分補給」等、ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。
7月の生活目標
今月の生活目標は・・・
「前期前半を振り返り、生活・学習を計画的に取り組もう。」です。夏休みまであともう少しです。4~6月の生活・学習を振り返り、成果や課題を明らかにしましょう。そして、できていないところを中心に、時間を使ってできるようにしたいものです。