学校のブログ
夏休み直前の「読み聞かせ」(小)
本校では、本日小学校1~4年生と5~6年生とに分かれて「読み聞かせ」を行いました。
【小学校1~4年生】
今日は夏休み前の本の貸し出しも含めての読み聞かせでした。また、ある絵本から北海道の地名や行事、新聞記事等も活用し、児童たちの興味関心を引き出してくれました。何よりも、本校図書館司書さんの事前準備から、児童らが目を輝かせて絵本を見て、耳を澄まして聴いている姿を見ると、とてもありがたいことです。
【小学5~6年生】
小学5~6年生には、児童のリクエストから少しだけ怖いお話をしてくれました。児童たちは恐る恐る司書さんのお話を聴いていました。また、今年も戦争に関する絵本を紹介してくれました。実際の話を題材にしたお話から、世界平和を考える機会になったと思います。いつも児童のために工夫を凝らして行ってくれることで、児童たちもたくさんの本と出合います。いつもながらではありますが、図書館司書さんに心から感謝したいと思います。
3校合同修学旅行
先週の18日と19日に東小学校と支笏湖小との
3校合同で修学旅行がありました。
1日目はとても暑かったですが、楽しく自主研修を行うことができました。
2日目は残念ながら雨でしたが、火山博物館とウポポイで見学を行いました。
たくさんすてきな経験ができました。
小)修学旅行 おわり
支笏湖小体育館で解団式を行いました。
これから駒里小に帰ります。
小)修学旅行 伝統芸能
ウポポイ施設見学後、伝統芸能を鑑賞しました。
小)修学旅行 ウポポイ到着
ウポポイに到着しました。
天気は、霧雨です。涼しいです。
レストルームでお弁当を食べてから見学に行きます。