生活の様子

学校のブログ

色水を凍らせて

1年生が生活科の時間に色水を凍らせる学習を行いました。

好きな色の絵の具で作った色水を容器に入れ、外に置いて凍らせます。

最近、気温が高めなので、無事に凍ってくれることを願っています。

 

読み聞かせ

本日、図書ボランティアの方々が1年生のクラスに訪れ、楽しい読み聞かせをしてくださいました。

子どもたちは、キラキラした目で聞き入っていました。

ボランティアの方々、ありがとうございました。

体育の学習

楽しみにしていたスケートリンクも、気温の関係でなかなか利用できません。

その代わりに、体育の授業は、体育館で元気に体を動かしていますよ。

今日は、5年生はバスケットボールに挑戦していました。

あいさつ運動

児童会では、毎朝の「あいさつ運動」を実施しています。

元気な「おはようございます!」が学校中に響き渡ると、気持ちの良い一日のスタートになります。

これからも、あたたかいあいさつで学校全体が明るくなるよう、子供たちを支援していきます。

外国語の授業

5年生の外国語の授業の様子です。教室からは、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきて、活気のある時間となりました。

子どもたちは、ゲームを通して、楽しみながら英語に親しんでいました。

今後も、子供たちが生き生きと学べる授業を行っていきます。